― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ―
(写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
そろそろ年末の忙しさが目白押しになってきました・・・
300枚に及ぶ年賀状作成も ようやく終わりが見えてきたぁ♪(笑)
サッサと片付けて大掃除に取り掛からないと おせち料理作りが間に合わない!
今日は土曜日で パパさんと不足分のプリンターのインクやら
調子が悪くなりつつあるマウスの買い替え・キーボードカバーなどを買いに
街までお出掛け。
引越し先で使う電化製品の下見も兼ねて○ドバシや○ックカメラに。
っと パパさん急に「クリスマスプレゼント 何が良い?」
( ̄▽ ̄;)はい? 買ってくれるの?! (笑)
ここぞとばかりにカメラ関係の高いものを・・・なんて悪魔の囁きがよぎったけど
今 欲しい物は これだったんですねぇ~~~!!
そっ♪ 小田 和正さんの「自己ベスト2」
「そんな安い物で良いの?」って言われたけれど お値段じゃ無いのです。
私には 小田さんのあのハイトーンの声が何よりのヒーリング効果なんだわぁ♪
毎年この時期は私が八面六臂しながら忙しい思いをしてるのを判ってるからなのか
その中でパパさんの年賀状も全て私が作ってる事への罪滅ぼし?なのか・・・(笑)
3000円ちょっとで終わった事に(-。-;)ホッ… としてるかもね(爆)
って事で 今 CDを聴きながら年賀状印刷を一段落させたところです(*^_^*)
さてさて 明日からは作った年賀状にひと言書き添えねば!!
それが終わったら 大掃除大作戦開始です!!
PR
ノルベサの観覧車 観覧車からの夜景
12月13日に 友達と忘年会をしてきました。
息子達が小学生時代の時のママ友で かれこれもう15年来の付き合い。
頻繁に逢うという事はあまりないんだけど 大事な私の友人達です(*^_^*)
同じ年代ってこともあり 年に数回 こうやってワイワイと美味しい食事に
他愛も無い話をして大笑いできるのって本当に嬉しい事です。
今回は趣向を変えて?おばタリアン4人で 夜の観覧車に乗ってみること♪
街のど真ん中にあるノルベサの観覧車・・・
私 一度も乗ったことがないのよねぇ。 興味津々!カメラも持ったしぃ(笑)
4人で2000円の割引チケットを購入して乗り込みました。
本当は1人600円なんだそうな・・・
乗り場のツリー 観覧車の骨組みとテレビ塔の夜景
でも! これ あっという間に上まで上がり1周するのが早い早い!!
これでこの値段は高いぞ~~~!!(*`へ´)
だーれも乗っていないんだから2周してさせてくれても良さそうなもんだ・・・
なんておばタリアンは思うのであります(笑)
でも 何とか観覧車からの夜景が撮れたから いっかぁ♪
ノルベサのビルには 日ハムの監督だったヒルマンさんプロデュースの
ショップが入っています。 中には入らなかったけど入り口をパチリ♪
その後に長男が働いている創作居酒屋に直行して
美味しい料理と美味しいお酒と楽しい会話に舌鼓でした(*^_^*)
まぁ 私はあまり呑めないので酎ハイを2杯で あとはウーロン茶でしたけど(苦笑)
久しぶりに というか私は1年ぶりの楽しい飲み会でした。
成長したそれぞれの子供の話しやら この年代特有?の女性の話しやら
あっというまに 夜の10時になっちゃいましたよ(*≧_≦)ぷぷっ…
こういう気の置けない仲間たちと過ごす時間って 大切ですね♪
日本ハムファイターズの優勝パレードが 24日の午前中にありました♪
ダルビッシュや他数名の選手はジャパン参戦の為に参加できませんでしたが
監督がアメリカから戻ってきて パレードに参加。
とってもいい笑顔でした(*^_^*)
んで 今年も暖かい部屋でテレビ見ていました(笑)
テレビ画面を写真に撮ってたおバカな私です・・・
夜にはα700にツァイスレンズをくっつけてホワイトイルミネーションの試写に行って来ました。
午前中の優勝パレードの時のあの凄い量の紙吹雪は
夜にはすっかり綺麗に掃除されていました。
昨年の優勝パレードの時もそうだったのですが 終わった後に
関係者はもちろんの事 沿道で声援を送っていた多くの観客達が
道路の掃除を手伝ったんだそうな。
そういうのを聴くと 何だか心が温かくなりますね(*^_^*)
ホワイトイルミの写真は写真ブログに掲載したので割愛するとして・・・
帰りにパパさんと「まい泉」のとんかつを食べてきました。
何故か私はとってもお腹が空いていて ご飯をお替わりしてしまった!
一膳でもかなりの量があったのに しっかりと二膳目も平らげてしまった。
半ばパパさんも呆れ顔でござった(-"-;)うぅ・・・
まぁ 食べられるという事は健康だという証拠?!(苦笑)
今日からしばらくダイエットかなぁ・・・

ダルビッシュや他数名の選手はジャパン参戦の為に参加できませんでしたが
監督がアメリカから戻ってきて パレードに参加。
とってもいい笑顔でした(*^_^*)
んで 今年も暖かい部屋でテレビ見ていました(笑)
テレビ画面を写真に撮ってたおバカな私です・・・

夜にはα700にツァイスレンズをくっつけてホワイトイルミネーションの試写に行って来ました。
午前中の優勝パレードの時のあの凄い量の紙吹雪は
夜にはすっかり綺麗に掃除されていました。
昨年の優勝パレードの時もそうだったのですが 終わった後に
関係者はもちろんの事 沿道で声援を送っていた多くの観客達が
道路の掃除を手伝ったんだそうな。
そういうのを聴くと 何だか心が温かくなりますね(*^_^*)
ホワイトイルミの写真は写真ブログに掲載したので割愛するとして・・・
帰りにパパさんと「まい泉」のとんかつを食べてきました。
何故か私はとってもお腹が空いていて ご飯をお替わりしてしまった!
一膳でもかなりの量があったのに しっかりと二膳目も平らげてしまった。
半ばパパさんも呆れ顔でござった(-"-;)うぅ・・・
まぁ 食べられるという事は健康だという証拠?!(苦笑)
今日からしばらくダイエットかなぁ・・・
今年の雪は例年よりも早い・・・ いきなり冬になったって言う気がする。
冬タイヤへの交換は 毎年12月に入ってからやっていたのにね(苦笑)
車といえば 旦那用の乗用車と私のランクル。。。
この2台を売って 替える事にした。
パパさんが福岡に行っちゃえば そうそう遠出やらゴルフやら行けないし
大きなランクルでは 街の中をちょこちょこ走るのもちょっと不便・・・
この頃のガソリンの値上がりでハイオクで燃費が悪いランクルだときついしね(苦笑)
良い車なんだけど 用途が変わってしまえば勿体無いから・・・
福岡には 定年まで居るらしいので6年程度乗れるだけの安い中古車で充分だって
パパさんは言ってるし こっちでは四駆のワゴン車あたりで良いかなぁ。
ライフスタイルが変われば 乗る車も変わってきますよね。
あと1ヶ月くらいはランクルに乗ってると思うけど 良い車だったからちょっと淋しい・・・
パパさんの転勤は 1月に入ってからになりそうです。
気持ちを切り替えて 前向きにいこう!
ランドクルーザー 50周年アニバーサリー仕様車
昨日の11月5日 ← 実は29回目の結婚記念日でした。
長男の誕生日でもあります。 はい 28歳になりました。
旦那が夜早めに帰って来たので 結婚記念日覚えてるんだなって思ってたら
何と・・・単身赴任の話しのために早く帰宅したようで・・・
今年の春に東京単身赴任の話しがあり それが半年ずれてたので
そろそろかな?とは思ってましたがぁ~~~
なっ なんとぉ!! 行き先は東京ではなく
福岡?! ( ̄▽ ̄;)はい?
そんなの 聴いてないよぉ~~~・・・福岡のフの字も!
当然 当の本人である旦那も寝耳に水状態だったらしく
いたく複雑な思いのようです。本人が一番ビックリしたんだろうな・・・
東京だったら 全然問題なかったのに・・・
一体 会社は何を考えてるんだか・・・?!
1週間程度で どうなるか決まるようです。
まぁ 断ったらどうなるかも目に見えてるので・・・
今年の結婚記念日は とんでもない爆弾が最後に待ってました
(-"-;)うぅ・・・
長男の誕生日でもあります。 はい 28歳になりました。
旦那が夜早めに帰って来たので 結婚記念日覚えてるんだなって思ってたら
何と・・・単身赴任の話しのために早く帰宅したようで・・・
今年の春に東京単身赴任の話しがあり それが半年ずれてたので
そろそろかな?とは思ってましたがぁ~~~
なっ なんとぉ!! 行き先は東京ではなく
福岡?! ( ̄▽ ̄;)はい?
そんなの 聴いてないよぉ~~~・・・福岡のフの字も!
当然 当の本人である旦那も寝耳に水状態だったらしく
いたく複雑な思いのようです。本人が一番ビックリしたんだろうな・・・
東京だったら 全然問題なかったのに・・・
一体 会社は何を考えてるんだか・・・?!
1週間程度で どうなるか決まるようです。
まぁ 断ったらどうなるかも目に見えてるので・・・
今年の結婚記念日は とんでもない爆弾が最後に待ってました
(-"-;)うぅ・・・
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
海水魚関係LINK
ブログ内検索