― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ―
(写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
久々の日記更新が こんなおバカな記事とは・・・(ノ_・、)グスン

↑ これ・・・何だか判ります? デジタル一眼レフの液晶画面です (T_T)
昨夜遅くにカメラのメンテナンスをしようと思い 机に置いて椅子から立ち上がった時
うっかりストラップを椅子の肘掛に引っ掛けて落っことしちまっただぁ~!
運の悪いことに 椅子の足の角にでも液晶がぶつかったらしく こんな状態に・・・
液晶保護のためにプラスチックの蓋をしてあるのに プラスチック保護版は何ともない・・・
保護してるはずの液晶画面が逝っちまいました。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
実は 明日から横浜に行き、5日から7日まで沖縄旅行の予定なのです。
そのためにメンテナンスと思ったのが仇になりました・・・・
滅茶苦茶大ショックーーーー!

でも救いは 付けていたレンズは何とも無かったということ(マクロレンズ付けてました)
シャッターは切れるし ちゃんと写る(PCに取り込んでみたら大丈夫でした)
でも液晶がこんな状態で全く駄目なので 設定などを変えても確認できません。
あまりのショックに この話を某コミュの記事に書いたら
なんと救いの手を差し伸べてくださった方がいました!
同じ札幌に住み 同じα700使いのSanaちゃんが すぐにメールを下さって
α700の本体を貸してくださるというありがたい申し出をしてくださいました♪
(-"-;)うぅ・・・ 地獄に仏とは まさにこのことですぅ・・・・
昨夜は夢にまで出てくる始末・・・(苦笑)
とりあえず 今日 購入したヨドバシに修理依頼をしに行って来ます。
見積もりを聴くのがこ・・・怖いっ
↑ これ・・・何だか判ります? デジタル一眼レフの液晶画面です (T_T)
昨夜遅くにカメラのメンテナンスをしようと思い 机に置いて椅子から立ち上がった時
うっかりストラップを椅子の肘掛に引っ掛けて落っことしちまっただぁ~!
運の悪いことに 椅子の足の角にでも液晶がぶつかったらしく こんな状態に・・・
液晶保護のためにプラスチックの蓋をしてあるのに プラスチック保護版は何ともない・・・
保護してるはずの液晶画面が逝っちまいました。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
実は 明日から横浜に行き、5日から7日まで沖縄旅行の予定なのです。
そのためにメンテナンスと思ったのが仇になりました・・・・
滅茶苦茶大ショックーーーー!



でも救いは 付けていたレンズは何とも無かったということ(マクロレンズ付けてました)
シャッターは切れるし ちゃんと写る(PCに取り込んでみたら大丈夫でした)
でも液晶がこんな状態で全く駄目なので 設定などを変えても確認できません。
あまりのショックに この話を某コミュの記事に書いたら
なんと救いの手を差し伸べてくださった方がいました!
同じ札幌に住み 同じα700使いのSanaちゃんが すぐにメールを下さって
α700の本体を貸してくださるというありがたい申し出をしてくださいました♪
(-"-;)うぅ・・・ 地獄に仏とは まさにこのことですぅ・・・・
昨夜は夢にまで出てくる始末・・・(苦笑)
とりあえず 今日 購入したヨドバシに修理依頼をしに行って来ます。
見積もりを聴くのがこ・・・怖いっ

PR
週末はお天気が悪かったので 仕事以外はずっと家で大人しく・・・
そうなると 水槽をいじりたくなってきます(^◇^;)
水替え時に 水位が減ると どうしてもウミキノコの頭が水面から出てしまうので
思い切って 下の方に下げることにしました。
ウミキノコの二次ポリプは 電気が点く前に爆咲きするのは相変わらずです。
照明が点灯すると ビックリしたかのように一旦エリンギ状態になり
30分もしない内に 1次ポリプだけは伸び伸びと元に戻ります。
何が原因なのか全く判らず・・・
あと 考えられるのは水深の問題???(関係ないかもしれないけど・・・)
どうせ日中咲かないのなら せめて水替え時のストレスを無くしてあげようかと(笑)
っで こうなりました。 これは昨日 移した直後なので皆さんご機嫌斜め

ハタゴと並べるように配置。
この場所はハタゴのために一番W数の大きな蛍光灯(24W)が点いています。
(撮影のために 露出をかなり下げてるので 暗く見えますが 本当はかなり明るい)

実は ウミキノコを移動する前に お化けディスクコーラルを水槽から出しました。
(ディスクちゃん ごめんなさい。。。。)
ウミキノコが開くと どうしてもディスクコーラルに触れてしまいます。
そうなると・・・ ウミキノコの方がダメージを喰らっちゃうので サヨナラしました。
でも♪

ちゃんと 子っこは居るので手前の方に持ってきました(笑)
写真では撮りにくい所にも 子孫は居るので 徐々にまた大きくなるでしょう。
上の方は こんなにすっきりしました。 これで水替え時は楽かな♪

で・・・・ この右側のは 何でしょう?ポンプの裏側にくっ付いてるんです。
かなり以前からあったのは判ってたんですが どうやら 何かのサンゴのよう・・・
知らないうちに少しずつ大きくなってきていますよ。
ウミキノコをどかしたので写真が撮りやすくなりましたが 全体像の半分しか見えません。

取って照明が当たる所に持ってきてやれば良いのですが かなり難しい位置にあるので
水槽アップの時にでもする事にして 今は放置しておきます。
そして 今朝のウミキノコの様子です。 これは照明が点く前の暗い状態。
高感度で撮りましたので 見づらくてごめんない・・・

あは(;´▽`A アセアセ・・・ 何処に置いても照明が点く前は咲いてるのね(苦笑)
そして 照明点灯直後です。

その後 ゆっくりと2次ポリプは咲かなくなりましたが 様子を見て行こうと思います。
全体像は こんな感じ。
ハタゴとウミキノコ・・・・ 同じ感じだねぇ (*^m^*)ぷっ♪

そうなると 水槽をいじりたくなってきます(^◇^;)
水替え時に 水位が減ると どうしてもウミキノコの頭が水面から出てしまうので
思い切って 下の方に下げることにしました。
ウミキノコの二次ポリプは 電気が点く前に爆咲きするのは相変わらずです。
照明が点灯すると ビックリしたかのように一旦エリンギ状態になり
30分もしない内に 1次ポリプだけは伸び伸びと元に戻ります。
何が原因なのか全く判らず・・・
あと 考えられるのは水深の問題???(関係ないかもしれないけど・・・)
どうせ日中咲かないのなら せめて水替え時のストレスを無くしてあげようかと(笑)
っで こうなりました。 これは昨日 移した直後なので皆さんご機嫌斜め

ハタゴと並べるように配置。
この場所はハタゴのために一番W数の大きな蛍光灯(24W)が点いています。
(撮影のために 露出をかなり下げてるので 暗く見えますが 本当はかなり明るい)
実は ウミキノコを移動する前に お化けディスクコーラルを水槽から出しました。
(ディスクちゃん ごめんなさい。。。。)
ウミキノコが開くと どうしてもディスクコーラルに触れてしまいます。
そうなると・・・ ウミキノコの方がダメージを喰らっちゃうので サヨナラしました。
でも♪
ちゃんと 子っこは居るので手前の方に持ってきました(笑)
写真では撮りにくい所にも 子孫は居るので 徐々にまた大きくなるでしょう。
上の方は こんなにすっきりしました。 これで水替え時は楽かな♪
で・・・・ この右側のは 何でしょう?ポンプの裏側にくっ付いてるんです。
かなり以前からあったのは判ってたんですが どうやら 何かのサンゴのよう・・・
知らないうちに少しずつ大きくなってきていますよ。
ウミキノコをどかしたので写真が撮りやすくなりましたが 全体像の半分しか見えません。
取って照明が当たる所に持ってきてやれば良いのですが かなり難しい位置にあるので
水槽アップの時にでもする事にして 今は放置しておきます。
そして 今朝のウミキノコの様子です。 これは照明が点く前の暗い状態。
高感度で撮りましたので 見づらくてごめんない・・・
あは(;´▽`A アセアセ・・・ 何処に置いても照明が点く前は咲いてるのね(苦笑)
そして 照明点灯直後です。
その後 ゆっくりと2次ポリプは咲かなくなりましたが 様子を見て行こうと思います。
全体像は こんな感じ。
ハタゴとウミキノコ・・・・ 同じ感じだねぇ (*^m^*)ぷっ♪
昨日の夕方から 北海道は凄いことになってます・・・
札幌は 覚悟してたほどではないですが それでも夜中じゅう 凄い風だったみたい。
上の写真は お昼前に小康状態になった時に撮ったものです(部屋から撮影)
でも またまた何も見えないくらいに吹雪いてきました!!
太平洋側では もっと凄いとのことです。
そちらにお住まいの方々は くれぐれも気をつけてくださいね。
さてさて 水替えをした水槽の全体図 久々に写真を撮りました。
ウミキノコは また照明点灯前だけ2次ポリプを綺麗に咲かせる状態で
照明が点くと 2次ポリプは閉じちゃいます(^◇^;)
以前 照明の配置を替えたりしましたが それもほとんど関係がないようなので
元に戻して 全点灯しています。
あとの子達は おおむねお変わり無し・・・・(笑)
ハナヅタ姫はというと
元の所がちょっとスカスカになってきました。
でもランナーを伸ばして 物凄い勢いで増えています。
もう30センチ水槽の後ろ側のガラス面 左右両端に届きそう!
増えてくれるのは嬉しいのですが これ・・・・どうしましょう?!(^◇^;)
すっかり放置しててすんませんっ!!
16日に横浜から帰って来ました。
14日のバレンタインには 江ノ島でゆっくりと遊んできました(笑)
当日は なんと・・・24度にもなり 私には初夏でございます(^◇^;)げっ・・・
江ノ島の海では サーファーさん方が満喫しておりました。

まぁ 江ノ島でのフォトなどは これから写真ブログの方で追々と・・・・(笑)
でっ!新千歳空港から例のごとくバスで帰って来た時の 窓の外はぁ~・・・
こんな感じ!(*^m^*)ぷっ♪

走る高速バスの窓越しなので 色がこんな感じになりましたが・・・
14日の江ノ島での24度から比べると 20度以上の気温差です (苦笑)
翌日の17日から 全国的に一気に気温が下がりましたねぇ・・・
いやはや 良い時に行って来たわぁ~♪(*^_^*)
さてさて 水槽はというと・・・
これまた 全く何事も無く (苦笑) 皆さん元気にしております。
写真を撮るのも あまりに変わりが無いので
面白みに欠けるから 撮ってませんm(__)m
昨日は10日ぶりくらいに ハタゴイソギンチャクに 甘えびの餌を与えたけど
キリット・モヤットは おこぼれにありつこうと必死でハタゴに突撃!!
2匹の興味を別の所にひきつける為に スポイトに餌を入れて気をそらしてる間に
ハタゴは 悠々と甘えびを取り込むことが出来たようです(*^_^*)
そして今日20日に やっとこ水替えをいたしました。
気になるのは この頃水面に油膜が張るようになったこと・・・
心配はその程度ですかね。
すぐにどうこうって事は無いのでしょうが 原因は何だろう??
さてさて 北海道は今日から悪天候が続くようですよ。
天気予報では 今季で一番ひどい荒れ模様になるとか・・・・(^◇^;)げっ・・・
皆さん お出掛けの際は充分に気をつけてくださいね!
16日に横浜から帰って来ました。
14日のバレンタインには 江ノ島でゆっくりと遊んできました(笑)
当日は なんと・・・24度にもなり 私には初夏でございます(^◇^;)げっ・・・
江ノ島の海では サーファーさん方が満喫しておりました。
まぁ 江ノ島でのフォトなどは これから写真ブログの方で追々と・・・・(笑)
でっ!新千歳空港から例のごとくバスで帰って来た時の 窓の外はぁ~・・・
こんな感じ!(*^m^*)ぷっ♪
走る高速バスの窓越しなので 色がこんな感じになりましたが・・・
14日の江ノ島での24度から比べると 20度以上の気温差です (苦笑)
翌日の17日から 全国的に一気に気温が下がりましたねぇ・・・
いやはや 良い時に行って来たわぁ~♪(*^_^*)
さてさて 水槽はというと・・・
これまた 全く何事も無く (苦笑) 皆さん元気にしております。
写真を撮るのも あまりに変わりが無いので
面白みに欠けるから 撮ってませんm(__)m
昨日は10日ぶりくらいに ハタゴイソギンチャクに 甘えびの餌を与えたけど
キリット・モヤットは おこぼれにありつこうと必死でハタゴに突撃!!
2匹の興味を別の所にひきつける為に スポイトに餌を入れて気をそらしてる間に
ハタゴは 悠々と甘えびを取り込むことが出来たようです(*^_^*)
そして今日20日に やっとこ水替えをいたしました。
気になるのは この頃水面に油膜が張るようになったこと・・・
心配はその程度ですかね。
すぐにどうこうって事は無いのでしょうが 原因は何だろう??
さてさて 北海道は今日から悪天候が続くようですよ。
天気予報では 今季で一番ひどい荒れ模様になるとか・・・・(^◇^;)げっ・・・
皆さん お出掛けの際は充分に気をつけてくださいね!
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
海水魚関係LINK
ブログ内検索