― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ―
(写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
フラッシュを使用する雪のテンプレート・・・
とっても気に入ってたんだけど 光回線の私でさえもちょっと重い気がするので
惜しいけれど交換しました。
今回は少し大人っぽい感じのものに(*^_^*)
← 博多中洲の屋台
やっと日記を書く気になりました・・・
2月3日に福岡からとんぼ返りをし、その足で病院に直行し
術後の経過は順調という事で ホッとはしたのですが
まぁ どんどん我がままがエスカレートしてるお義母さん(-"-;)うぅ・・・
愚痴は言いたくはないけれど・・・・・
んでまだ早いっていうのに退院すると言って聞かないのです。
我がままを通してしまって 7日に退院する事になりました・・・
その時も 色々すったもんだありました。
主治医にお礼のお金を渡すと言う。
お世話になった看護師さん達にもお菓子を30個買って来いと・・・
内科に居た時は お菓子をナースステーションに持って行って断られたのにです。
それを言ったら ここは外科だから違うと言い張る。
お菓子は別として 昔と違って主治医へのお礼のお金なんて
今はそういう事はしないんだよと言っても聞く耳持たない。
(難しい病気や手術のために紹介で主治医とかになった場合じゃないんだから)
以前 膝に人工関節を入れる手術をする時にも それに関しては言ったのに
強行してしまったお義母さん・・・
私の婦人科の手術でさえも 手術する前から主治医へのお礼の事を心配するし・・・
私は公立の病院だったので あちこちにそういう事は受け付けないという張り紙があったので
それを盾にして納得してもらいましたけどね。
んでお義母さんが考えた事は・・・・
現金ではなく商品券なら良いだろうという事!
あのねぇ~~~ 商品券もりっぱな金券でしょうがぁ~!!
しかも商品券を買ってくるのは私じゃないの(;´c`;)ウゥ・・・
そういう事を疑問に思ってる私には ものすごくストレス・・・
怒りを通り越して 頭痛までしてきた・・・のであります。
いくら言っても聞く耳を持たないから 私が折れました。
その代わり 後日 旦那からしっかりと言ってもらいます。
嫁の私が言うよりも 自分の息子から言われたら少しは聞く耳もつかしら?
仕事の合間にデパートまで行って商品券とお菓子30個を買ってきましたよ。
なのに商品券を入れた封筒が気に入らないとノタマッタ!!
はいはい・・・もう好きにして!!車を走らせてスーパーの文房具店まで
行って 言われたような高級な?封筒を買ってきたわよ。
だから ここで私も反撃(笑)
「商品券だけ入れるよりも 感謝の気持ちの手紙も入れた方が良いんじゃない?」と(笑)
そしたら「私は字が下手くそだから 貴方が代筆して」ときたもんだ!
そこまで私にやらせるんかい!!流石に断って自分で書いてもらいました。
そんなすったもんだがあっての退院劇でございました。
退院後も まだまだ大変が続いております。
あぁ。。。。やっぱり愚痴を書いちゃった・・・・(苦笑)
29日の午前中に 引越し荷物の発送を無事終わり (-。-;)ホッ…
後片付けをしてから病院に洗濯物を届けに行って来ました。
今まで内科で炎症を抑える治療をしていたのですが 29日の午前中に行った時には
熱も引き、だいぶ楽になったようで これなら手術しないで帰れるかな?
なんて義母と話して帰って来たのですが
午後4時を廻ってから義母から電話・・・
外科に移ることになったんだけど 外科の先生が至急話したいから
すぐに来てちょうだいとのこと。
急いで病院に行って 先生から 即 明日(30日)手術したいとのこと!
( ̄▽ ̄;)はい?明日ですか!!
病名は「急性胆のう炎 胆石症」という事でした。
胆のうの中にある石(胆石)がかなり大きくて それが悪さをしてる事。
胆のうの炎症がひどくて 肺とお腹に腹水が少したまり始めている事ので
一刻も早く手術をして胆のうを取り除いた方が良いという事でした。
(どうも 内科の治療法と外科の治療法では見解の違いがあるようで・・・)
迷っているヒマなどないので 30日の夕方に手術をすることを承諾しました。
旦那と旦那の弟に連絡を取って話し合い
31日の福岡行きは予定通り行く事にして 私は2月3日に帰ってくることにしました。
居ない間は 旦那の弟に頼む事にし、完全看護の病院ではあるけれど
事情も看護師さんと先生に話しておきました。
夜まで病院に居て 自宅に帰り、手術の用意と飛行機の変更の手配
私が居ない間の多めの下着類などを用意して荷物を作り・・・
やっとこ ひと段落して時計を見たら 22時を廻ってました(苦笑)
んで この日記を更新してる間に 日が変わっちゃった(;´▽`A アセアセ・・・
手術は腹腔鏡手術という事なので 術後は開腹手術よりも楽だと思います。
でも 炎症がかなりひどいので 退院は10日から2週間くらい後になるそうな・・・
プラスで考えたら 福岡に行ってる時に手術じゃなくて良かった。。。
ともかく 30日はまたバタバタの一日となるでしょうね(-"-;)
後片付けをしてから病院に洗濯物を届けに行って来ました。
今まで内科で炎症を抑える治療をしていたのですが 29日の午前中に行った時には
熱も引き、だいぶ楽になったようで これなら手術しないで帰れるかな?
なんて義母と話して帰って来たのですが
午後4時を廻ってから義母から電話・・・
外科に移ることになったんだけど 外科の先生が至急話したいから
すぐに来てちょうだいとのこと。
急いで病院に行って 先生から 即 明日(30日)手術したいとのこと!
( ̄▽ ̄;)はい?明日ですか!!
病名は「急性胆のう炎 胆石症」という事でした。
胆のうの中にある石(胆石)がかなり大きくて それが悪さをしてる事。
胆のうの炎症がひどくて 肺とお腹に腹水が少したまり始めている事ので
一刻も早く手術をして胆のうを取り除いた方が良いという事でした。
(どうも 内科の治療法と外科の治療法では見解の違いがあるようで・・・)
迷っているヒマなどないので 30日の夕方に手術をすることを承諾しました。
旦那と旦那の弟に連絡を取って話し合い
31日の福岡行きは予定通り行く事にして 私は2月3日に帰ってくることにしました。
居ない間は 旦那の弟に頼む事にし、完全看護の病院ではあるけれど
事情も看護師さんと先生に話しておきました。
夜まで病院に居て 自宅に帰り、手術の用意と飛行機の変更の手配
私が居ない間の多めの下着類などを用意して荷物を作り・・・
やっとこ ひと段落して時計を見たら 22時を廻ってました(苦笑)
んで この日記を更新してる間に 日が変わっちゃった(;´▽`A アセアセ・・・
手術は腹腔鏡手術という事なので 術後は開腹手術よりも楽だと思います。
でも 炎症がかなりひどいので 退院は10日から2週間くらい後になるそうな・・・
プラスで考えたら 福岡に行ってる時に手術じゃなくて良かった。。。
ともかく 30日はまたバタバタの一日となるでしょうね(-"-;)
昨日の続き・・・・
病院から帰って来た義母の話しは要領を得ない。
入院 とか 手術とかという言葉が先生の口から出た時点で頭真っ白になってしまったらしい・・・
何でそんな事になるの?と聞いても
「胆石がどうとやらで 胆のうが何とやらで・・・でも良く判らない」と。。。
ともかく明日(今朝の話しだけど) 家族の方と来てくださいって言われたというので
朝9時までに病院に一緒に行きました。
炎症反応を調べる採血を9時前に行い 待つこと1時間以上・・・
その間に お義母さんが (-。-) ボソッ「私 腐った物を食べたなんて恥ずかしくて言ってないの」
( ̄▽ ̄;)はい? それを言わなきゃ何にもならないでしょ!!
医者は吐いた原因が判らなくて色々調べなきゃいけないし この人何を考えてるの??
呆れてしまって それからしばらく私は口を聞けませんでした・・・
10時20分にようやく呼ばれたので 開口一番 その「恥ずかしい話し」を私が言うと
先生は困ったような顔をしたけど とりあえず説明に入りました。
・ 以前からあった胆石が どうも動いたらしくて 胆のうの炎症反応が出ていること
・ 腐ったものを食べて吐いたことが原因かどうかは判らないが このまま放っておくと
激痛になる可能性もある事。
・ 入院をして炎症を抑える治療をし 痛みが取れないと退院できない事。
・ 最悪は 胆石を取る手術になるかもしれない事。
お義母さんは 息子(旦那)が単身赴任で嫁の私も1週間いなくなるので通院にして欲しいというのだけど居ない間に激痛で救急車騒ぎになるくらいなら 今 入院してくれた方が
ずっと安心だからと説得して 即 お昼には入院させました。
だって 福岡から急には帰って来れませんよ・・・隣町に行ってるわけじゃないんですから・・・
本人は入院なんてしないって思ってたので 昨夜のうちに入院用具を揃えておくなどどいう
手際の良い事はひとつもやっていなく 私は義母の部屋に入る許可をもらって
家捜しのごとく 部屋のあちこちから下着やら必要なものを探し出し
色々と用意をして 2時間後に病院に舞い戻り・・・ε=(´。`;)
本当は 今日午前中に福岡へ車を陸送してくれる業者が来るんだったけど
午後3時に時間を変更してもらって 本当に良かった・・・
なんとかギリギリに間に合って 無事に陸送は終了です。
まったくもう~~~!引越し荷物を出す日まで あと4日と迫ってるのに
昨日 今日の予定がすっかり狂ってしまった・・・
今日の仕事のお客様も キャンセルする羽目になっちゃったし(-"-;)うぅ・・・
明日からは 病院通いっていう仕事まで増える事になった・・・
何だかなぁ~ ε=(´。`;)
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
海水魚関係LINK
ブログ内検索