忍者ブログ
― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ― (写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   

     昨日 虹が出ました。 

     思わずこの詩を想いました。

     私は この詩が一番好きです・・・


☆∴∵¨。☆∴∵¨。☆ 虹  の  橋 ☆∴∵¨。☆∴∵¨。☆

天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。
この地上にいる誰かと愛しあっていた動物は、死ぬとそこへ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
食べ物も水もたっぷりあって、お日さまはふりそそぎ、
みんな暖かくて幸せなのです。

病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻すのです。
・・まるで過ぎた日の夢のように。

みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんが
ここにいない寂しさのこと・・。

動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
でも、ある日・・その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに震えはじめます。

突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。
あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。

幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友を優しく愛撫します。
そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日も消えたことのなかったその瞳を。

それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです・・・。

☆∴∵¨。☆∴∵¨。☆∴∵¨。☆∴∵¨。☆∴∵¨。☆∴∵¨。☆∴∵

PR

   2.jpg  3.jpg

5.jpg      2005.6fana.jpg      6.jpg


759a86c2.jpg      batafana.JPG     179e1155.JPG

DSC00599.JPG


     17年間 家族同様に過ごしてきた愛犬ファナが

   10月2日午後5時10分に安らかに逝きました。


我が家に来た時 息子達はまだ小学生。 2人と一匹 仲良く育ちました。
毎夏キャンプをしてた頃も 一緒に連れて行ったし
雪遊びする時も 雪まみれになりながら転げまわってました。
息子達が成人をし、次男が横浜に就職して家から独立しても
帰省するごとにファナは大喜びで甘えていました。

10歳頃には お腹に腫瘍が出来て 2回の手術を受けました。
子宮と卵巣を摘出して 一時は死ぬかと思ったけど何とか乗り切った。
婦人科系の手術では ファナの方が私よりも先輩だったね・・・(苦笑)

あれから7年・・・老いには勝てず 目は白内障でほとんど見えなくなりました。
今年の暑かった夏を乗り切った後に ガクッときたようで歩くのさえ
ヨタヨタとおぼつかなくなり 10日ほど前から食事をしなくなりました。
そして4日前ほどからは水も飲まなくなり・・・・
起き上がることも出来なくなって とうとうオムツをさせることに・・・
それでも 向きをかえて欲しくなると 鳴いて私を呼びます。
撫でてやると パタパタと尻尾を振って喜んでいました。
夜中に何度も鳴いては私を呼び そのたびに一緒に居て体を撫でたり
抱っこしたりしてなだめてやりました。

夏の終わり頃に病院で診てもらった時 もう長くはないという事は判ってました。
最期は病院ではなく 家で逝かせてやりたかったので あえて入院させずに
手元で看取ることに決めました。

最期の数日 私は家から一歩も出ずに傍に居て 製作中の写真本の構成を
しながらファナと過ごしました。
亡くなる1時間ほど前に やっと完成し、レイアウトをプリントアウトして
「出来上がったよ♪」と隣で寝てるファナに報告すると 弱弱しかったけど
尻尾を振って答えてくれました。。。
最期は私が全身を撫でてやっている時にキュンと一声、私を見て鳴き
眠るように息を引き取りました・・・

手のひらで感じていたファナの息遣いがだんだん弱くなり・・
そして呼吸しなくなり・・・ でも心臓はまだ動いていて・・・
慌てて息をさせようとしたけれど ふきかえす事はありませんでした。
心臓の鼓動も徐々に弱くなり・・・・苦しむことなく安らかに逝きました。
今年の夏 17歳になったファナ・・・
中型犬では 長生きだったと思います。

家族やファナを可愛がってくださった人達にメールでその事を伝え
横浜に居る次男は 電話してきて電話口で泣いているのが判りました・・・
この夏に帰省した時 ファナの散歩をしてやったのが最後だったもんね。
長男は朝方仕事から帰って来て 冷たくなったファナをずっと撫でていました。

今朝 9時にペットの葬儀屋さんが来てくれてお見送りしました。
お棺には 大好きだったリンゴと餌とお菓子・・・
それに 庭に咲いてる花と大事に育てているバラを入れてあげました。
写真に写ってるイントゥ・リーグの赤いバラが 今ちょうど見事に咲いて・・・
午後に火葬になるそうです。
今日は秋晴れの良いお天気です。
きっとこの青空を 天国に向けて元気に走って駆け上がっていくことでしょう。

製作中の私の写真本 構成が出来上がるのを待っててくれたファナ。
この本はファナに捧げます・・・

17年間 幸せな時間をありがとう!!

私の大切な娘・・・ と言ってももう17歳。人間の歳にすれば90歳をとっくに越してる老犬だけど・・・
数週間前から元気が無く、ここ1週間は老衰がどんどん進んでいっている。
もう満足に歩く事もできず 餌も食べない。
かろうじてお水は飲むけれど それすらも辛そう・・・
3日前から とうとうオムツをさせることにしました。
一度横になってしまうと自力では起き上がれないからです。
起き上がりたくなると 力ない声でキュンキュン鳴きます。
夜中に何度もその声で起き、体の向きを替えてやったり 立ち上がらせてやります。
フラフラと歩くけれど 同じ所をグルグル廻ったり、狭い所に頭を突っ込みたがります。
足の踏ん張りが効かないので ちょっとした事で倒れてしまうので
後から補助をして行きたい所を好きなだけ歩かせています。

2日間私は家に居なかったのだけど 帰って来て横になってるファナを撫でてやると
私だと判って尻尾を振ってくれます。
きっと・・・・ もうすぐお別れの時間が近づいている事を彼女も判ってるのかもしれません。

今年の夏は暑かったけれど それを乗り越えてくれたからホッとしてたんだけど
もう・・・秋の終わりまでは持たないでしょう。
ううん・・・・ それどころかこの調子なら ここ1週間持つかどうかかな・・・
可愛がっていた次男は この夏帰ってきた時にはまだ元気な状態で逢えて良かった。
暮れの休みには もう逢う事は出来ないでしょう・・・

夏の終わりに病院でも もう長くは無いという事は言われていて判っていました。
でも まさかこんなに急に弱るとは思わなかったけどね・・・(-"-;)
後は自宅でみんなが居る所で 最期を看取ってやりたいと思います。


 ← プリントアウトした写真の山!





5月から写真教室で 自分の写真で本を作る講座を受けています。
8月までは 本を作るということの基礎を色々と習い、
9月10月でレイアウトを完成させて 出版社にお願いするのですが
今 それで悪戦苦闘しています・・・・(;´▽`A アセアセ・・・

本のテーマを決め、それにそって写真をセレクトするために
先日からずっと写真のプリントアウトをしてるんだけど
自分でも驚くくらいな量になっちまってる(-"-;)うぅ・・・
勿論 全部の写真を使うわけじゃないのだけど
プリントアウトした写真でレイアウトしていく方が判り易いし
思わぬ写真がマッチするっていう事もあるので
ともかく これはどうかな?っていうのを手当たり次第にプリントしてます(笑)

本のページは 基本で20ページ。
単純に1ページ1枚なら表紙も入れて21枚あればいい(笑)
でも そんな単調な本にはしたくないし 凝り性?の私としてはここが腕の見せ所かぁ?(爆)
数百枚のプリントアウトの中からのセレクトの基本(やり方)は
講座で教えてもらったので それを忘れずにやってみましょう!
単なる記録的なアルバム状態にならぬよう・・・
一冊の本から私のメッセージが読み取れるような写真がセレクト出来たら良いな♪

明日は第一回目のレイアウト提出・・・
( ̄  ̄;)う~ん。。。 間に合うかな~~~(苦笑)

 
 先日ネットで見つけて注文しておいたAGFAのフィルム♪
 今日の夕方無事に届きましたぁ~~~(。^-')v 

 頼んだのものは
   ・ APX 100 (モノクロ) 36枚撮り 2本
   ・ APX 400 (モノクロ) 36枚撮り 2本
   ・ VISTA 100 (カラー) 36枚撮り 2本
   ・ VISTA 400 (カラー) 36枚撮り 2本
        ・  ULTRA 100 (カラー) 36枚撮り 4本 の計12本


VISTAのパッケージはとっても可愛い~
ULTRA 100の写りはどんな感じになるのかなぁ。 とっても楽しみ♪

安いトイカメラのVivitarだけに使うのは勿体無いので 
Canon T-50にも詰めて撮ってみようかなぁ。
今はKodak SUPERGOLD400をVivi君に入れてあるので
それを撮り終わってから モノクロから行ってみようか♪ o(^o^)o ワクワク 
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
HP:
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。

こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]