忍者ブログ
― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ― (写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWが終わって たらふくさん宅のスイハイも終わって・・・
その後も何だかバタバタと忙しくて ここの更新をしてませんでしたね。

水槽は何とか落ち着いてきたようです。

b759f653.jpeg

ハナガササンゴ(オレンジ)も やっと水流がちょうど良い場所を見つけて設置してから
2~3日が経ち ようやくポリプを伸び伸びと伸ばし始めました♪
このハナガサちゃんは 入海してから 今日で342日目なんです(*^_^*)

5340f3af.jpeg

ツツウミヅタ王女も 王女の貫禄が出てきたかな(笑) 入海後47日目です。
下の方に小さなツツが出来てきて そして小さなポリプがでています。 
増えてるのかしら o(^o^)o ワクワク 

1e5dce73.jpeg

ハナヅタ姫は 30水槽からブチブチと繁殖したものを手荒にちぎっちゃいましたが
それでも くっ付いたライブロックで元気に増殖中・・・ 
ハナヅタジャングルにならなきゃいいんだけど(-"-;)
入海後 211日目ですが 色が茶色っぽくなってきています。
中央の蛍光イエローは綺麗なんだけどネェ~~~(笑)

3f781655.jpeg

そして 入海後からちょうど1週間のチヂミトサカちゃん♪

0b1d2088.jpeg

しっかりと活着して 伸び伸びとしてきました(*^_^*)
少し強めの水流がある所に置いていますが 踏ん張ってるようですね(笑)

今日はここまで~♪(。・_・。)(。-_-。)ペコッ♪

 

PR
スイハイの時にたらふくさんから頂いた小さなレッドディスクちゃん。
帰宅後に水合わせをして ポチャン!と入海していただきました(*^_^*)

8f23a065.jpeg

今は蛍光灯下なので 色が実際のものよりも出ていませんが 赤い色なんですよね。
綺麗な赤い色が維持できると良いんだけど 頑張ってみます!
昨夜入海させた時 二股に割れた所に 何か別のものが挟まっていたようなのですが
今朝になってみたら 何処にもありません・・・???
水流で流されたのかなぁ?σ(_ _ ;ハテ? その内に出てくるかしら・・・(汗)

そして昨日パインテールさんと待ち合わせした時に
平岸CTさんで 可愛い子を見つけて
お取り置きしてもらっていたのを 今日GETしてきました(*^_^*)

チヂミトサカ(パープル)のベビーです♪

       8a035e2f.jpeg

大きさは親指ほどのもので 親株から移植して まだ3~4日らしいのですが
今日行ったら ちゃんと活着していたので 
そのまま左側奥のライブロックの高い所に鎮座させました。
私の水槽の環境に早く慣れて 成長してほしいもんです(*^_^*)

っで 現在はこんな感じになりました♪

eba76bdd.jpeg

ちょっと判りづらいですけど・・・(;´▽`A アセアセ・・・ 
注文したLED照明が入荷するまでは じっと我慢の子ですね。


話しは変わって・・・ 10日は Mother's Dayでしたね。
横浜に居る次男からは 左の写真物が届きました。 
同居してる長男からは右のフォトフレーム。
(ガンビー人形は 私のコレクションでございます)(笑)

190f19b5.jpeg        ce92153f.jpeg

次男がプレゼントしてくれたものは アロマオイルを水に溶かしてセットすると
ミストになって出てくるというLEDライト付きのものでした。
ライトがゆっくりと七色に変わり 好きなアロマエッセンスを仕込むと
良い香りが漂ってきます。
中々 小洒落たものを選択したものです(笑)

長男は 今まで母の日のプレゼントなんてした事が無かったのに
今年はどうした風の吹き回しか?! 
このフォトフレームに カーネーションの花付きでした(笑)
何か魂胆があるのかもしれないなぁ~~~と心の中では思いつつも
気持ちが嬉しいので 今日の食事は豪華バージョンにしてやろうと
思っています(*^m^*)ぷっ♪

さてさて・・・今日の札幌は風が強い一日でした。
また明日からお仕事に家事にぐぁんばりまっす!!!
10日の日曜日にブログで仲良くしていただいてる『たらふくさん』のお宅でのスイハイに初めて参加させていただきました!
総勢17名という凄い人数ですが たらふくさん宅の素晴らしいリビングには悠々と入っちゃいました(笑)
リビングも素晴らしいけれど 水槽が想像以上に素晴らしかったです!!
憧れの水槽だぁ! まさに水族館のよう・・・(*^_^*)

e28d426c.jpeg

なるべくお顔が判らないように加工させていただきました(。・_・。)(。-_-。)ペコッ♪

水槽の中に入っている子たち 全部は撮りきれないほどの数でしたので ほんの一部を。

7870a4a6.jpeg f69276b1.jpg d9c2bc64.jpg 97000118.jpg
71ae907d.jpeg dac4e82b.jpeg
                   6ed84a15.jpg  
                           b1dff980.jpeg

           各写真をクリックすると 大きな画像が別窓で表示されます。

たらふくさんのリクエストで ベントラちゃんを大きく表示してみました。
クリックすると 更に大きくなりますよ(*^_^*)

7139c68d.jpg

しばし歓談後に 場所を写してサッポロビール園でのジンギスカンオフ会に突入♪
ca53e651.jpg

食べることと喋ることに夢中になって 写真を撮るのが遅かったため
ちょっと残骸?!的な写真になっちゃいました・・・(;´▽`A アセアセ・・・

その後 大多数の皆さんは ショップ巡り(もしかして ショップ襲撃?!)に行かれたのですが
私は そのままパインテールさんを乗せて帰路につきました(*^_^*)

皆様 海水水槽1年目の初心者の私を 仲間に入れてくださり
そして色んなお話を聞かせていただいて 有意義で楽しい時間をありがとうございました♪
これをご縁に どうぞこれからよろしくお願い致します(。・_・。)(。-_-。)ペコッ♪

最後にたらふくさん&奥様 準備等大変だったと思います。
本当にありがとうございました! たらふくさん 腰をお大事にしてくださいませ(笑)

      ****** たらふくさん宅 スイハイ参加者さま ******

いんちょさん・ゆーがさん・ikutaさん・りびさん・tama将軍さん・ガンニシキさん
パインテールさんSさん・びしゃモンさん・あきさん・マリオっこりさん
シロヒゲさん・といさんご夫婦・たらふくさんご夫婦

お約束のお披露目でーーーーす!!(*^_^*)

          ☆☆☆ ジャーン ☆☆☆

4c6319c1.jpeg

右が今までの30センチキューブ水槽で 左が新しい45センチキューブ水槽です。
こうやって並べるとぜんぜん大きさが違うのがよく判ります(笑)
30センチは一度リセットして 底砂を取り除き 再設置しました。
実は こっちの方では陰日性のサンゴのみをやってみようと画策中!

横からは こんな感じです。

          f306d9d6.jpeg

68204f6f.jpeg

っで 以前は左側に付けていた水流装置を場所移動して 背面に持って行きました。
背面から少し上向きにして前面に向かって水流を作ってやった方が 
サンゴ達の水流の当たり具合が良さげです。 
外部濾過フィルターのシャワーパイプの穴は真下に向けてあります。
水流装置の存在感も消えて いい感じの配置になりました(*^_^*)
水槽の左右はこんな感じの配置です。

1eb03990.jpeg  a57f4821.jpeg

見慣れない物がありますね(笑)
平岸CTさんでお取り置きしておいて貰った子を買ってきました♪
ヒメシャコ貝でーす(*^_^*) ついでにマガキ貝も連れて帰って来ました。

9630f9d7.jpeg

写真では 色が綺麗に出ていませんが 綺麗なピーコックグリーンの子です。
青紫の子と最後まで迷ったのですが 今回はこの子にしました(*^_^*)

他の子達も元気ですよん♪ ただ配置を色々替えたり水流を変えたりしたので
若干いじけてるのもあるけれどね(;´▽`A アセアセ・・・

29789abd.jpeg  be0f49db.jpeg
         ↑ ツツウミヅタ                 ↑ ウミキノコ

7fe634ee.jpeg  bd1da73e.jpeg
↑ ちょっといじけてるハナガサとスターポリプ ↑ ハタゴイソとディスクコーラルの子っこ

310230bd.jpeg

ハナヅタは 30センチ水槽では背面のガラスにくっ付いて増えていたんだけれど
取れるだけ取って本体に巻きつけておいてあります。
あちこちのライブロックにもランナーを出してくっ付いて増えたので
それが点在して元気です。 ただ色が茶色っぽくなっちゃったなぁ・・・(苦笑)
新しい照明が手に入るまでは 蛍光灯の灯具をつけて凌ぎますが
青色の照明も足りないので 仕方ないですね。
これで何とか乗り切ります(*^_^*)

ざっと紹介しましたが また後日変化があったらご報告します♪
今日は ここまで~~~!(。・_・。)(。-_-。)ペコッ♪
初めに書いておきます・・・ 今日は写真はありません m(__)m (笑)

待ちに待った?GWもあっという間に終わってしまいましたね。
横浜に単身赴任中の旦那様が1日の夜の帰宅して 2日はのんびりと過ごし
3日と5日はゴルフ三昧をしていました。
今年初のゴルフラウンド。 
3日は樽前カントリークラブ 5日はユニ東武ゴルフクラブでした。
レギュラーティから打つようになって丸2年だけど 
今年はレギュラーティから100を切りたいというのが私の目標!
でも 初ゴルフの今回2回は 無理がありました(笑)
まぁ 徐々に調子を上げて 秋には是非!!(*^_^*)

旦那様が居るGWは ユックリと写真を撮りに一人で出かけることも出来ないので
すっぱりと諦めてゴルフと部屋の片付けと少々のショッピングで
GWは終わってしまいました(笑)
そうそう! 話題の『マルヤマ クラス』にも行って来ましたよ(*^_^*)

さて♪ 新水槽ですが  今日(6日)にお引越しいたしましたぁ!!
本当なら 明日の7日にゆっくりと・・・と思っていたのですが
旦那様が 今日は出かけないから好きにやっていいよということで(笑)
今日の夜の便で 横浜に帰ったので中途半端に出かけられないしね。
茶ゴケも出てきてたので もう大丈夫と思ってたから 思い切ってやったのです。
詳細等は 明日写真を撮りながら・・・・
まだサンゴ達も開ききってないもんでぇ~ (;´▽`A アセアセ・・・

ってことで 予告編みたいな日記でした (。・_・。)(。-_-。)ペコッ♪(笑)
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
HP:
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。

こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]