忍者ブログ
― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ― (写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月のモノクロ写真入門ではモノクロフィルムについて習い、種類によっての
写真の出来上がりの違いなんかも教えてもらって( ̄0 ̄)ほぉ~でした。
講習後 FujiFilm アクロス ISO100をCanon T-50に詰め、狸小路界隈で撮影会♪
36枚撮りを消化するのは結構大変だったけど いつもは1人で撮影してる私には
先生を初め 生徒さんの目線や会話なんかを一緒に楽しみながらの撮影は新鮮でした(笑)

んで8月28日には そのフィルムを自分で現像する体験をしてきました♪
各回とも3人で定員という少人数な設定。
当日は お1人が欠席だったので 実際は私ともうひとりの方2名のみ。
まさにマンツーマンとは このことだねぇ~~~♪
最初の30分はこれからやることの説明と現像の仕組みなどの講習。
配られたプリントに 私はびっしりとメモを取った。
こういう時 学生時代の癖って出るのかしら・・・(苦笑)
だんだん物忘れもするようになってきたし 教えていただいた事は
しっかりとメモって忘れないように復習しなくちゃね。

そして 練習用のフィルムを使ってリールにフィルムを撒く練習をしました。
最初は普通に目で見て確認をしながらの練習。
そして目をつぶって指先の感覚だけで撒く練習。
手先が器用で本当に良かった! 一発で出来るようになっちゃった(笑)
でも本番は 真っ暗な所でやるかダークバック内での手探りの作業になります。
ダークバック内には リール・リールを納める蓋付きタンク・べろ出ししたフィルム・鋏などを入れて手の感覚だけでの作業なんだよね・・・
如何に目に頼っているかが判ったぁ~~~(;´▽`A アセアセ・・・

いよいよ現像液・停止液・定着液をなどを使って現像開始♪
昔と違って 今はオマケ商品として水洗い促進剤(QW)や水滴防止剤(ドライウェル)なんかもあり、とても楽になったんだそうな。
作業の内容は省くとして・・・ 最後の水洗いをする時にフィルムに浮き上がってきたのを見た時は思わずオオッ w(*'O'*)w!!!!
乾燥をさせて持ち帰るまでの2時間 とっても面白かったし楽しかった!
家でも用具をそろえたら自分で出来るけれど 教室に先生が在室してる時はオープンで 現像出来る人は誰でも無料で使って良いという事になってるのも嬉しい!!
現像し終わったフィルムは 帰りにCD化してもらうためにラボに出してきました♪
出来上がりは明日の31日。楽しみ楽しみ!!
来月9月の後半には その中から1枚を選んでモノクロプリントの体験をやります。

基礎を教わったので 今度は生徒さん達が作っている『モノクロ倶楽部』にお邪魔してみようかなぁ。
真駒内にある芸術の森の暗室を借りて モノクロ現像やらプリントやらを楽しんでいらっしゃいます。
ただ 日曜日が多いみたいなので都合がつけば・・・・ですが(笑)
何せ お休みの日は旦那の大守りという仕事?!があるもんで~~~(*^m^*)ぷっ♪
PR
お盆もバタバタと過ぎ、祝50歳記念(笑)のニセコゴルフ旅行も終わり
気がつくと もう8月も後半ダァ~~~!!
ここの右側の年齢の所、 自動的に50歳になってるしぃ(*≧_≦)ぷぷっ… 

昨日までは 暑くてゼイゼイしてましたが 夕方から涼しい風が入り込み
夜には少し雨も降って。。。 今日は過ごしやすい24度に♪
これからは 少しずつ秋の気配を感じる事になるでしょうネェ。
そういやぁ トンボがカップルで飛ぶようになって コスモスも咲き始めてるなぁ。

16日の写真教室は旅行のためにお休みしました。
教室に通うようになって欠席したのは初めてだわ(笑)
フリークラス(幅広い写真の話し)とフォトクラス(本を作るクラス)に在籍してるけど
その他にも単発講習を月に1~2回受けてる。
仕事と主婦業の合間を縫っての昼間の講習だけど 流石にお盆時期は無理(笑)
28日の単発講習は 前回モノクロ講座で撮った写真の現像体験だから
これは外せないなぁ~~~!

写真ブログにも公開したけど 昨年から大事に育ててる姫睡蓮のピンクが咲きました。
暑い中で 水から顔を出して可愛く咲いてくれるこの子は本当に可愛い
花の命は3日から4日。 咲き終わると殻を閉じて水の中に沈んでしまいます。
昨日で咲き終わったらしく 今朝はもう半開きの状態のままになっています。
明日には根元から切って 次の花のために養生してもらいましょう。
この次は黄色い姫の番だね。 順番に咲くところがめんこいや(笑)
我が家の姫達は 一株に1輪ずつ蕾を持ち 複数咲くことはないみたい。
一つの花が終わると 約1ヶ月後にまた蕾を付けてくれます(昨年の例)
でも ピンクの姫は新しく小さな株が横に出てきてるので
来年には成長をして 1度に2輪咲くのを見られるかも!! DSC02159L.jpg

写真は昨日のピンクの姫です。

連日の猛暑日で すっかりダウン気味の管理人です(ノ_・、)グスン 
今年は冷夏だなんて 誰だ?!そんな事を言ったのはぁ~~~!!
涼しいはずの北海道が 今日なんて釧路まで30度じゃんよぉ・・・
釧路は 25度を超える日が年に数回しかない所なんだぞぉ~。
っと ブツブツ毎日ぼやいています。。。

ピンクの姫睡蓮が 蕾を付けました。
この調子だと あと1週間くらいで咲くかな?
黄色とピンクが同時咲くと嬉しいけれどね(笑)
次の花に期待しましょう~。

6d60cc4c.jpg    

          60203575.jpg
DSC01824L.jpg8月に突入し 東京に行って
バタバタしてる内にお盆突入~~~!

暑い関東に勝るとも劣らないほどの
暑い札幌に 悲鳴をあげています。。。
今年はどうなっちゃってるの?!


暑い新潟生まれの私も 札幌に30年近くも住んでいれば
体はとっくに寒冷地仕様になってるので 寒さにはめっぽう強いが
暑さには弱くなっております・・・・
ほんと 雪女ですぢぁ~~~ (ノ_・、)グスン 

13日の日曜日 ひさしぶりのゴルフ予約をしておりました。
旦那様が 石狩にあるシャトレーゼC.C マサリカップを予約。
旦那様の友人と3人で 楽しいゴルフになるはずだった・・・
お天気も久しぶりの青空(30度を超える暑さは仕方ない)
しかーーしっ!!選んだ場所が悪かった!!
石狩方面に行くには 石狩川を渡る橋が札幌から3つしかなく
しかもお盆の日曜日・・・お墓参りの大渋滞に巻き込まれた。
そっちには石狩霊園と札幌霊園があることをすっかり忘れてた。
それに久しぶりの良いお天気の為 石狩の海にいく
若者達の車も拍車をかけ・・・・
普段だったら家から1時間も掛からずに行ける所なのに
何と!2時間半掛かっちまった~~~〓■●〓バタッ!

余裕を見て家を出たのだけど 結局はプレイ時間に間に合いそうもなく
ゴルフ場に電話したら「皆さん遅れてますから 着いた順番にスタートしますので大丈夫ですよ」だって(苦笑)
お昼のおにぎりを作っておいてもらい 着いたら即!練習なしでいきなりのスタート。
こんなんでスコアがまとまるはずもございません(苦笑)
でもまぁ 一番暑い盛りの13時から17時過ぎまで楽しんで お風呂に入って帰ってきました。
帰りも案の定大渋滞だったので当別方面に逃げたけど こっちの橋も大渋滞。
江別まで逃げたとしても結局同じだったろうね。
帰りはそれでも1時間半で戻ってこれたけど こんなに凄い渋滞は初めてダァ!
今までお盆のゴルフは千歳方面しか行かなかったので こんなにひどいとは思わなかった。
来年からは 絶対にお盆時期は石狩には近づかないようにします(苦笑)

大事に育てている 黄色い姫睡蓮が先週咲いてくれました♪
株が届いた時は余りにも葉っぱが大きいので 姫じゃないのかも!って
思ってたけど 咲いたらちゃんと姫睡蓮でした(苦笑)
前からあるピンクの子よりはひと回り大きいけれど 淡い黄色のめんこい子です♪
黄色が終わった頃に ピンクの方にも蕾を確認!!
きっと1週間程度で咲くと思います。 楽しみ~~~♪

暑い中 皆さん良いお盆をお過ごし下さいね(。・_・。)(。-_-。)ペコッ♪

気がつけば8月に突入してたのね・・・(笑)
7月は実家の地震の事で バタバタおろおろしてる内に終わっちゃった。

8月は私の誕生月。あと2週間もしたら50歳ですぢぁ。(苦笑)
私が子どもの頃は 50歳なんていったらオバサン通り越して
おばあちゃんって感じだったけど 今どきはまだまだ若くてバリバリだよね!
もしかしたら50代の女性が一番元気かもしれないなぁ~(*^_^*)

私の40代 色々あったけど楽しい10年だった。
さてさてこれから始まる50代は どんな10年になるんだろう?!
山坂があっても ちょっと頑張れば乗り越えられる程度だと良いな。
健康である事に注意して 今まで突っ走ってきた分 少しスローダウンしようかしら?
あはは!でも私の性格上 それはちとムリかぁ?!(;´▽`A アセアセ・・・

同居してる義母も今は何とか元気だけど 物忘れ等がだんだん・・・
あっ。。。人様の事は言えない! 自分自身もそうだからぁ(爆)
まぁ 毎日を精一杯楽しみながら生活していきましょ♪  image7.jpg

写真は先日GETしたトイカメラ 
Vivitar君のフォトです。

アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
HP:
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。

こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]