忍者ブログ
― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ― (写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日17日に突然パソコンがクラッシュしました!(涙)
昨年3月に PC内部のヒートシンクが落っこちてしまい 35,000円かけて直したのですが
また 同じことになってしまいました!!

2004年製のPCゆえ もう限界かと・・・・
なので昨日 新しいPCを購入したのですが お届けに1週間程度かかると言われました。

今は お友達の家のPCをお借りしてオンして書いています。
しばらくは レスもできませんが 申し訳ありません・・・・

携帯からはコメントは読めるのですが レスが打てないので・・・
しばらくは オンできませんので宜しくお願いします。

ごめんなさーーーい!!
PR
昨日の日記で新しい携帯を購入したと書きましたが 購入したのはF -01Aです。

f01a.jpg

これのシャンパンゴールドにしました(*^_^*)

っで 試しに携帯のカメラで水槽を撮ってみました。

20090616123743.jpg

20090616123817.jpg

20090616124241.jpg

デジ一眼には及ばないけれどなかなか良いんでないかい?!(笑)
縦横比が ちょっとデジ一とは違うけれど これもまた面白いわ(*^_^*)
また 新しい玩具が増えた気分だワァ~~~!
9日に帰って来た翌日の10日は 写真教室の日でした。
今期はフィルムのモノクロクラスを選択していて この日はフィルムの現像作業でした。
横浜でモノクロフィルム2本を撮って来たので その2本を現像。
私は 自宅でも現像出来るように道具を買ってあり、数回だけど現像はしていたのですが いつもは36枚撮りなので 現像用のリールに巻く作業では フィルムがリールから少し残って終わるので ダークバックを利用して目視できない手探り作業のリール巻きでも 比較的失敗はなかったのです。
ところが 今回撮ってきたフィルムは24枚撮り・・・
当然 フィルムはリール巻きの途中で終わります。ちゃんと巻けたかどうかの見当が判りません・・・
んで・・・・1本失敗してました(-"-;)うぅ・・・
まぁ 気合を入れて撮ったフィルムじゃ無いので良いけれど(笑)
次回からは 絶対に36枚撮りにしょうと 反省です・・・

12日(金曜日)
AOL時代からのネットの友達 アイデンチチが娘ちゃんと来札しました!
何年ぶりかで逢ったんだけど やっぱり友達って良いね!
朝9時過ぎにホテルまで迎えに行き、娘ちゃんはお友達と旭山動物園に
そしてチチ(いつもこう呼んでます)を車に乗せて まずは札幌の街の観光♪
中心部をあちこち行ってから ちょっとドライブして羊が丘まで。
お天気が少し回復したので 青空の下で気持ちよいドライブになりました。
すみれでラーメン食べてから 我が家でゆっくりとお喋りお喋り(爆)
この日は旦那様が夜に帰ってくるので その時間までずっと一緒だったぁ♪
夕食は 十勝豚どんの店 「いっぴん」で豚どんを堪能してもらい
その足で札幌駅北口に旦那を迎えに行き、彼女の泊まるホテルまで
送って行ったのだけど あっという間の楽しい一日でした。

14日(日曜日)
午後から 携帯を新しい物に買い換えてきました。
思えば 今まで使っていたF902iS は もう3年?4年?使ってました。
旦那様は一足早く5月の時点で買い換えたのだけど
その時には まだ何とも無かった私の携帯・・・
でもこの頃 急に変になってきたので クラッシュする前に買い換えようと(笑)
いつもお世話になっているDOCOMOショップに 欲しい機種を取り置きしておいてもらってたので すんなりとめでたく購入できました♪
今回のは 同じ富士通の F 01A(シャンパンゴールド)
つい最近 夏バージョンが発売になったけれど 私は一つ前のこの機種を選択しました。
昨夜は 携帯の設定でいじりっぱなし(笑)
JALのタッチ&GOやら モバイルSuicaのアプリやらの機種変設定に四苦八だったけど何とか終わった!
自分で使いやすいようにカスタマイズして 使った事がないものは取り扱い説明書を熟読です(笑)
新しい携帯電話のカメラは 果たしてどんな風に撮れるかな(*^_^*)
すっかり こっちの方が放置状態でした 
横浜から帰って来てから バタバタで またまた月日が経っちまっただ!

ってことで 簡単だけど覚書き風に日記を書きますね(笑)

横浜では 5日の金曜日 (雨の中)
写真繋がりの友達であるMeg.ちゃん・Reiちゃんと恵比寿で久しぶりに逢い、
撮影はあまり出来なかったけれど 楽しい時間を過ごしてきました。
その後に渋谷に移動して ちょこっとサプライス。
疎遠になっていた人のグループ展を見に行って来ました。

6日 (土曜日) 曇り時々雨
あまりお天気は良くなかったけれど 川崎市にある生田緑地という所まで
旦那さまとドライブがてらに行って来ました。
ここでは紫陽花と菖蒲が 今見頃ってことで期待にo(^o^)o ワクワク !
駐車場までは無事に着いたのですが 散策通路を間違ってしまい
広い生田緑地の外周をずっと歩く羽目に!!
アップダウンのある散策路を標識頼りに歩いたけれど 
何故か目指す所に行き着けない・・・σ(_ _ ;ハテ?
結局 1時間以上歩いて菖蒲池に着いてホッとしたけど
そこは駐車場から目と鼻の先じゃん!!(^◇^;)げっ・・・
まぁ 雨に濡れたマイナスイオンタップリの緑地内を健康のためにウォーキングしたと思えばいいんだけれどね(爆)
菖蒲の写真は まぁまぁ良い出来だったので良しとします(笑)

7日 (日曜日)一応 晴れ
ずっとお天気が悪かった横浜だったけれど この日曜日は晴れるというので
御殿場まで行って来ました。 富士山が見えるかなと思ってたけど
行けども行けども富士山見えず!! 
そっちの方角に雲が貯まってるんだもんね(-"-;)うぅ・・・
でも 別の目的である 御殿場のアウトレットモールで買い物したから良いっかぁ♪
行きは まぁまぁすんなりで1時間くらいで着いたのに
帰りは 何と高速道路の事故のために大渋滞に巻き込まれた・・・
30キロ以上の渋滞だよぉ! 北海道では考えられん。
結局3時間近く掛かって やっと戻ってきました。
助手席の私よりも 運転してる旦那様の方が疲れただろうな。
それにしても この日の気温は28度くらい。夏日じゃんね・・・
暑かったわぁ・・・・

9日(火曜日)
札幌に帰って来た日に 関東は梅雨入り宣言でした。
夕方に家に着くように 午後2時頃の飛行機をチョイスしてたので
ゆっくり出来て良かったわ。 次回もこれくらいのスケジュールが良さそうね。
家に帰って 早速水槽の状態に目をやると 皆元気ダァ!
ただ 水槽のアクリル面が 苔苔状態だったけどね(*^m^*)ぷっ♪
自作の給水器も まだ水が残ってる状態だったので 水位も大丈夫♪
良かった良かった♪
おはようございます♪
昨日の札幌はシトシト雨で寒かったですネェ・・・・

そんな中、お友達が写真の個展をフジフォトサロンでやっているので行って来ました♪
華奢で可愛らしい女性なのに 美瑛や富良野の雄大な風景を切取られるダイナミックさ!
今回は「冬音(とうね)」という主題で 冬の風景をみごとに捉えた作品たちです。
風景写真をあまり撮らない(撮れない)私は 目の保養をしてきました♪


さてさて 昨日は水槽内でちょっとした不具合を発見して どーしたもんかと・・・
油膜取りのサーフェイススキマーをつけた事はご紹介しましたが
ニモちゃん’ズの為の餌やりをすると 水面に浮んでいる餌が
サーフェイススキマーに吸い込まれていくことを発見・・・・(-"-;)
全部って訳じゃ無いけれど 水質維持のために 餌は極力少なく落としてるし
吸い込まれた餌で濾過に支障をきたしてもなぁ~~~。。。

自動給仕器の場所を変えようかと思ったけれど そんな場所も今は無し。
そんで 思い出した事があります♪
スイハイの時に たらふくさんのハコフグちゃんが居る水槽で見たもの!
水面に小さなフラフープ(古っ!)のような物が浮んでいて 
そこに餌を撒くと 流されること無く留まっているというものでした。

思い立ったら 即!実行~!っていうのがわ・た・し (笑)
何か代用できるものは無いかと考えました。
そんで こんなの作っちゃいました♪(*^_^*)

          image41.jpg

判りますかね?! エアーチューブの半端な残りを利用して端を差し込んで輪っかを作り、自動給仕器の下に浮くようにくっ付けました。
効果は抜群!!
落ちた餌は輪っかの中に留まって それから徐々に水分を含んだものからユラユラと落ちていきます。
!(^^)!ピンポーン 大正解!!
制作時間は ほんの2~3分のプチDIYでごじゃりました(爆)

さて 今日も元気だ! お掃除部隊のマガキ君

b78cc949.jpeg

今日も地道にガラス面の苔を食べて 良い仕事してまっせーー♪

んで たらふくさんから頂いたレッドディスクに
ちゃっかりくっついてきた桃尻ちゃん(勝手に妙名)はというとぉ~。

70ca59fa.jpeg

マメスキマーⅢの中の木製チップにくっ付いて ジャグジー楽しんでます?!(^◇^;)
あんたぁ~~~!こんな所で何してんのぉ?!(爆)
この子は どうも昼間は活動せずに夜になると働くようです。
昼は マガキ君が頑張り、夜は桃尻ちゃんが頑張る 2交代制なのかな?!(笑)
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
HP:
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。

こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]