よさこい楽曲制作工房 様で複数枚を壁紙として使用して下さりました♪
こちらのサイト様は 私のYosakoiソーラン祭りの曲を提供して下さった所です。
商業サイト様で 私の写真を使ってくださるなんて光栄に思っています。
宜しかったら 覗いてみてくださいね(*^_^*)
<サイト名にリンクが貼ってあります♪>
札幌も日に日に紅葉が進んできています。
土曜日に中島公園で 紅葉のライトアップが行われ、撮影に行って来ました。
いやぁ!想像以上の綺麗さ・・・ そして想像以上の撮影の難しさでした。
私の腕では これがいっぱいいっぱい・・(;´▽`A アセアセ・・・
他の写真は 写真ブログ の方にもアップしてありますし
あと残りも 何日かに分けて写真ブログの方にアップして行くつもりです。
お暇な方は 見ていただけると嬉しいです。
感想などいただけましたら 管理人は小躍りして喜びます(笑)
さてさて 気温が下がってきて朝晩はストーブを炊きたくなる!!
皆様 お体 ご慈愛くださいね (。・_・。)(。-_-。)ペコッ♪
今日はモヤットの方を特集でお送りします(笑)
模様がハッキリしないという理由でつけた モヤットという名前。
入海当初は 尻尾のところには黒い模様が出ていませんでした。
ところが・・・・ この頃は模様が表れ始めたんですネェ!! ちょっとびっくり(笑)
でも エラビレのところはオレンジ色のまんま~~~。
下の写真で キリットと比べてみると判ると思います。
そして 珍しいツーショット!! こういうのは初めて撮れました♪
でもISO感度の設定を低くしていたのを忘れて ちょっとぶれてますが・・・(;´▽`A
手前がモヤット 後がキリットです。
こうやって見ると大きさの違いが良くわかるでしょ。
キリットの方がメスであるということは 間違えありませんね(笑)
ハタゴイソギンチャクも これくらいでかくなりました(^◇^;)
3ヶ月過ぎて今日で 祝!!100日目だけど 元気に毎日ワサワサ~!
後ろ側のオレンジ色 ハナガササンゴも見事に開花中♪
中央のデカいディスクコーラルも また子っこを産みました(-"-;)
そしてぇ~~~♪
ひでさんから頂いた鮭~~~!(*^_^*)
携帯画像ですが(笑)
先ほど解体終了しまして これからアラ(手前のボール内)を使って
味噌仕立ての石狩鍋を作りまーーーす!
後ろにあるのは これだけで半身分です。切り分けてラップしてあります。
残りの半身も切り分けて 冷凍保存に廻しました(*^_^*)
さてさて今日は少し寒いので(外気温 13度くらい)お鍋料理が美味しいでしょうね♪
あの日と同じで今日も秋晴れのお天気・・・
きっと白い雲の上で走り回っていることでしょう。
ちょっとセンチな話しはこれくらいにして・・・(笑)
ジャーーーーン!!
海水魚繋がりのひでさん からでっかい新巻鮭が届きましたぁ♪
実は 先月にひでさんの所でクイズがあり(笑) 見事に正解した商品であります!
9月中旬から後半までバタバタしておりましたので落ち着いてから送って頂きました。
こんなにでっかいのが来るとは思わんかっただぁ~~~!!
ひでさん曰く「ある意味 罰ゲームかも?って言ってる人が居るよ」って・・・
まぁ 確かに魚をさばいたことがない人には罰ゲームかも?!(*≧_≦)ぷぷっ…
でもぉ♪ 一応は主婦の私 なんてことないですぅ( ̄^ ̄)キッパリ
がっちりと冷凍になってきましたので ゆっくりと解凍してからさばいて
余すところ無く美味しくいただきたいと思います♪
ひでさーーーーん♪ ありがとうございましたぁ!!(。・_・。)(。-_-。)ペコッ♪
話しは変わりますが
やっと代車生活から開放されました(*^_^*)
本来なら もっと早くに買い替えの車が来る予定だったのですが
ちょっと手違いなど 色々とあり・・・・
でもまぁ 代車でアウディを乗らせてもらってたんですから文句はないです。
それに外車特有のワイパーとウィンカーが左右逆というのにも慣れたし はい(苦笑)
っで♪ 来た車は こちらです。
VOLVO V70 といっても中古ですけどね(;´▽`A アセアセ・・・
北国仕様?で当然の四輪駆動をお願いしていました。
中古とはいえ とても綺麗な車です。
ナビもしっかりつけてもらって・・・・でも情報がちと古いけど(苦笑)
それでもちゃんと役に立っております(*^_^*)
この写真は携帯なので ちょっと画像が悪いですね・・・・
富良野・美瑛の旅行には間に合わなかったけど これからの遠乗りが楽しみ♪
またまた更新を怠っておりましたぁ・・・m(__)m
旅行から帰って来てから 仕事も忙しくなり、26日の金曜日から旦那も帰って来て
中々更新することが出来ませんでした(汗)
そうこうしてるうちに もう9月は終わりなんだねぇ・・・はやっ!
そんなバタバタの日が続いてましたけど 何とか落ち着いてきました。
水槽内も マガキ君が☆になった以外は平穏無事な感じです。
気がつけば ハタゴ君は一つのハードルである3ヶ月を越えてくれていますし
長期飼育が難しいと言われてる ハナガササンゴも今日で111日目。
4ヶ月は余裕でクリアできそうな勢いです。
この調子で 定期的な水替えなどのルーティーンを続けて維持出来たら良いなぁ!
さてさて・・・ 話しは変わりますが
私は「フォトメイト・フジ」という写真団体に今年所属させて頂きました。
それで 11月に作品展があるのですがぁ・・・
その締め切りが9月30日 ( ̄ロ ̄lll)ノノ ひぇ~~~!
電話ではエントリーをお願いしていたのですが まだ作品の持ち込みも
打ち合わせもやってなかったんです(悠長ですんませんっ!)
っで 旦那様が帰った昨日の夜、候補の写真を何枚かプリントして
データーをメモリーチップに入れて 今日ようやく打ち合わせに行って来ました。
作品作成を一手に引き受けているカメラ店の社長さんと相談して
ようやく作品のセレクトが終わりました(*^_^*)
( ̄0 ̄;あっ! 作品は上に貼ったものとは別物ですぅ~~~(笑)
作品は半切。全紙額に額装してもらいます。
フォトメイト・フジ会員作品展は 11月8日(金)~13日(水)まで
紀伊国屋書店本店2F にて行われます。
お時間のある方は 冷やかしでも良いので見にいらっしゃってください♪
皆さん とても素晴らしい作品ばかりですよん(*^_^*)
実は つい最近 プリンターを買い換えました。
フィルムスキャンも出来る複合機です。
出来ればプロ仕様の専用プリンターと 別にフィルムスキャンが欲しかったのですが
予算の関係でこれになっちまいました(;´▽`A アセアセ・・・
それでも 今まで使っていたのよりずっと良い!!
ただ・・・機械が良過ぎて? 自動で色とコントラストなどを調整してるみたい・・・
まだプリンターの詳細設定をしないまんま プリントしたものをお店に持ち込んだので
お店で試しにプリントしてもらったものとは明らかに色が違うんだよね・・・・
( ̄  ̄;)う~ん。。。 機械物って本当に難しい!
軽井沢のゴルフ旅行が終わり 帰って来て水槽の様子を覗いたら。。。。
サンゴ達もカクレクマノミ達もハタゴ君も元気元気!!(-。-;)ホッ…
でも・・・何か足りない?あれれ???
マガキ貝君が見当たらないのです・・・・
きっと ライブロックの影にでも行ってるのかな?って思い
まずはハタゴ君に久々の甘えび給仕をしたところ!
キュッと縮まってお食事してるその下で!!
なんとぉ!!マガキ君がハタゴの真下に居るではありませんか?!
あらら ここに居たのねぇ~~~なんて思ってよくよく見たら・・・
(^◇^;)げっ・・・ 中身が無い?!
( ̄▽ ̄;)ひぇ~~~!って事は ハタゴの餌と化してしまったのかい!!
とりあえずピンセットで引っ張り出してみたら この通り・・・・(ノ_・、)グスン
携帯カメラの写真なのでよくは判らないと思いますが 中身がないカラの貝がらと化しております。
あぁ・・・・可愛そうなマガキ君! あんなに地道にお掃除してくれてたのに・・・・
とりあえず 水替えをしておきましたが 喰っちまったハタゴは元気です・・・はい (-"-;)
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |