忍者ブログ
― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ― (写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

         fac050da.jpg

5月1日 写真友達と一緒に 能古島アイランドークに行って来ました。
能古島は博多湾に浮ぶ小さな島。
奈良時代は防人(さきもり)が置かれた重要な島であったようです。

当日はドン曇り・・・でも花を撮るにはGood Dayなので良しとしました(笑)
姪浜にある乗船場からフェリーで10分。あっというまに上陸!
そこからバスに乗って花満開のアイランドバークへ♪

 DSC01836S.jpg      20080501125432.jpg

ひとしきり花を撮った後にお昼ご飯に冷たいうどんを頂き、そこから今度は物撮りとなりました。
アイランドパーク内には花だけではなく、「思い出通り」という名称の場所があり、
喫茶店や昔の民家、器を売るお店など可愛い物がたくさん♪
その中で「童画の美術館 わらべ館」があり西島伊三雄先生の作品がずらり! 

DSC01942S.jpg

3時過ぎに可愛いCafeでお茶を頂き、そこの奥さんのご好意でこんなものをお借りして撮影(笑)
可愛いお土産用のサイダーです♪ 

                                                                      image44.jpg

話しに夢中になり 気が着くと島からの最終便が迫る!
慌ててバス乗り場に直行して無事に姪浜に戻ってきました(苦笑) 
そうそう!北海道では絶対にお目にかかれないもの・・・
ミカンが木に生ってるところなんて 珍しい!って思う北国人なのでした(笑)

image42.jpg

船を下りた時間は夕方の5時頃 薄っすらと夕陽も出てきて・・・
一日遊んでくださってありがとうございました♪

PR

                         

4月29日 西鉄のとくとく切符というものを購入して 柳川まで行って来ました。
目的は川下り (*^_^*) 当日は物凄く良いお天気で日焼けしそうなほど!
半袖でも十分だったけれど 日焼けしたくないので長袖と帽子持参(暑かった・・・)

最初の計画では車で行こうか?って話してたんだけれど 福岡のマンションは西鉄の駅の近く。
色々調べたら 結構お得なセットもののチケットがあるじゃないですか♪
たまには列車の旅も良いかもってんで これにしました。
最寄り駅は各駅しか止まらないので 2駅行ってから特急に乗り換え。
そこからは 3~40分程度で柳川まで行っちゃうんだから ちょっとビックリしました!

窓から見える景色も 北海道とは違い(((‥ )( ‥)))きょろきょろしながら列車の窓と睨めっこ(笑)
旦那様は隣の席で グシグシ( P o ̄)~゚(。 _ _)。o○グー 
まぁ運転しないで寝て行けるっていうのも列車の旅の良いところだからね(苦笑)

柳川駅に着くと さすがに祝日だけあって川下りの送迎バス乗り場は込んでました!
お客様を満杯に積んで 5分程度の川下り乗船場まで・・・
柳川の街って 何ともひっそり?とした街なのね。のどかっていうか閑散としてるというか・・・
街の中はいたる所に水路があり こういう景色って中々見れないものです(*^_^*)
乗船場から「どんこ舟」に乗り込み 1時間程度の川下りを楽しみました。

季節的にも新緑が爽やかなので 柳の新緑は柔らかいし、さつきやつつじなどが満開で
水路を覗き込むように咲き乱れています。 水に写りこむ景色がまた見事!!
でも あまりの晴天でカメラの露出に苦労したぁ・・・・ かなりアンダーで撮らないと
ぶっ飛んじゃうんです(苦笑) 明暗差が激しいから仕方ないよねぇ・・・

DSC01706SS.jpg





  鴨さんも気持ち良さそう♪







ffbe8be2.JPG   フッと見ると 何やら水を横切る物体が?!
DSC01712SS.jpg







( ̄ロ ̄lll)ノノ ひぇ~~~! へびだったぁ!!
手足のない物が大の苦手な私だけど・・・
ファインダー越しだったら 何とかなる(苦笑)

しっかり撮影してる私に 旦那様は苦笑い・・・・(汗)



DSC01759SS.jpg







水路に面しているお宅で 
こんなお洒落なお家もありました♪




1時間の川下りを楽しんでから とくとく切符の特典のひとつ かんぽの宿での温泉に入浴。
露天風呂に浸かって 「あぁ~~~ 私は今 九州のお風呂に入ってるんだなぁ」なんて
しみじみ考えると 妙な気分でございました(苦笑)
かんぽの宿から駅に向かうバスが出ていたので それに乗車して駅前まで戻り
駅前のお店で 名物の鰻のせいろ蒸しを頂きました。 おいしかったぁ!
旦那様は うなぎは苦手なので カツどん・・・ 
でもこっち方面のカツどんって 汁が多くて雑炊のようです(汗) 所変わればって奴なのね。

image27.jpg


 



美味しく頂いた 鰻のせいろ蒸し






ゆっくりと時間を過ごした後、帰路に着いたんだけど・・・ 
降りるべき駅で二人して寝過ごしてしまい 結局終点の天神まで行ってしまいました!
まぁ これはこれで良いかぁ!ってんで カメラバックなどをコインロッカーに預けて
天神の街をブラブラとウインドウショッピングして 夕食も外食~ (*^m^*)ぷっ♪
作る手間が省けてラッキーだったわ(爆)
家に帰る着いたのは 夜9時を廻っておりました・・・
いやぁ~♪ 一日よく遊びました (笑)

28日に無事福岡に到着
こっちは 私にとっては初夏を思わせるようなお天気です。
日中は半袖でも十分ですぢゃ(笑)

29日は 西鉄のお得きっぷを利用して柳川の川下りに行ってきました。
いやぁ~!面白かった!!写真はいっぱい撮ったけど 札幌に帰ってきてから整理してUPしますね。
お得きっぷの特典で かんぽの宿の温泉に入り、
柳川名物のウナギのせいろ蒸しを割引でいただいてきました。 おいしかったぁ♪

JRの旅っていうのも 短い時間だったけど考えたらあまりやったことがなく、
こういうのも また良いもんだね

明日は 福岡の写真友達と一緒に「のこのしま」という所に船で行き 一日遊んできまーす。

  

札幌は2週間も早く桜が咲いたぁ・・・
どうなってるんでしょうかね?! まぁ 冬が早く来るよりはずっと良いけど(苦笑)

北海道の春は 一気に花が咲き乱れます。
半年近く雪の中でジッと待っていた植物の命が 爆発する時期です。
毎年 撮影が追いつかないのに 今年は更に拍車が掛かりそう!!
気がついたら もうクロッカスは終わりに近いです(-"-;)うぅ・・・

今日明日で桜が充分撮れるかなぁ? 4月28日から5月7日まで福岡なので
帰って来てから 散り際に間に合いますように・・・・
何故か私は 満開の桜よりも散りゆく姿の方に心惹かれるひねくれ者なもんで。。。(苦笑)

4月27日 追記

5月7日に帰って来た時には もうすっかり葉桜状態になってるよね・・・
今日 午前中に中島公園に撮影に行ってきたら 満開の桜はごく僅か!
あとは 見事に散ってました(-"-;)うぅ・・・ 昨日の強風が散らしちゃったのね・・・
ってことで 散った花びらもGW前に撮りました(笑)

                  image28.jpg
2月初めに 旦那様が福岡に単身赴任になったばかりなのに・・・
何となんとぉ~! 6月頃から 今度は東京ですとぉ???
( ̄ロ ̄lll)ノノ ひぇ~~~!

最初 東京だって言う話しが 福岡になり、それも突然決まった話しで
夫婦二人で何とかプラス思考で福岡行きを飲み込んだのに・・・
福岡のマンションも素敵な所を探して引越しも終わり やっとホッとしたところなのに・・・
なんで今頃(今更)東京本社なのよぉ!!
そりゃぁ  会社も色々あるんでしょうけどぉ 
それなら 最初からそうしてくれれば良かったのに ブツブツ(-"-;)
たった4ヶ月で また引越し作業かよぉ~~~!〓■●〓バタッ!

しかも6月っていえば 梅雨でしょうがぁ・・・鬱陶しい季節の引越しになるのねぇ・・・
まだ 何処に住むのかも決めてない様子の旦那様。
あぁっ・・・ 福岡のシャーメゾンのマンションは そのまんま2人でずっと住みたいくらいカッコ良かったのに!(苦笑)
東京都内は家賃が高いから無理だろうなぁ・・・ 広さを求めるなら埼玉か横浜か??

またまた ドタバタ劇が始まる予感がしています・・・
参ったなぁ~~~! 
こうなりゃGWは10日間福岡に行って あちこち欲張って観光してきましょ。
考えたら 今年は結婚30周年だしぃ♪(苦笑)
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
HP:
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。

こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]