
愛犬が☆になってから 早や6ヶ月が経とうとしています・・・
一時期のように 辛くてものすごく淋しいというのは脱したけれど
最近 妙に愛情を掛けて愛おしく思えるものが欲しくなってきたの・・・
そんで 写真ブログでも紹介しましたが 3月中旬頃に思い立って寝室に
海を作る事に挑戦しています(笑)
淡水魚はもう10年以上もやってはいるけれど 海水は全くの初心者。
なので私の性格上 まずは知識からってんで 本を買い、ネットで検索しまくりでお勉強(笑)
初心者でも比較的成功しやすい魚を選んで 取り掛かることにしました。
本当は大きな水槽の方が水質も安定しやすいのだけれど
寝室にはそんな大きなものを設置するつもりはなく 30×30センチのキューブ型水槽を選びました。
まずは安定した海水を作るために人工海水の素を使い 底にはサンゴ砂を敷きました。
エアーレーションをして 待つこと5日間。 それが この写真です。
この頃は PCのすぐ傍に設置してたんだけど・・・精密機械のある場所に設置するのは
塩水の蒸発などで不具合がでるかもしれないので 場所を変えました(笑)
さてっと・・・続けてUPすると長くなるのでぇ~ 続きは新しい日記に書き込む事にします♪
やっとPCが退院をして手元に戻ってきた!こんなに長くかかるとは・・・(ノ_・、)グスン
PCに手を出してから9年近くになるんだけれど これ程PCから離れた事は今まで無かった。
禁断症状に耐え切れず 携帯から繋いで思わず見てしまった自分のHPやら掲示板・・・
一体どれくらいの請求が廻ってくるのか 今頃 戦々恐々としてる自分。
写真が多いPhoto掲示板なんて開いた日にやぁ~ あぁ~た!!
情報量のバイト数が一気に上がるって判ってはいるけれど 辞められない止まらない(笑)
修理代で諭吉さんが飛んだ後を追いかけて 翌月にまた飛んで行ってしまうかも・・・
何を言っても 後の祭り・・・である(-"-;)うぅ・・・(苦笑)
この2週間の間に 色んな事があった。
一つは 風邪を引いてしまった事。 お久しぶりの風邪菌さん いらっしゃぁい♪だった。
熱は微熱程度だったのでシンドイ事はなかったんだけど
鼻水( ̄ii ̄)ダラァー.. と咳に悩まされたぁ!声も変わってしまい
電話に出てもまるで私だと判ってもらえないほど・・・(苦笑)
今もまだ薬のお世話になっているけれど 抜け出しつつあるようだ。
しかし春先の風邪ってやつは しつこいねぇ~・・・(^◇^;)
もう一つは 今大流行?の「年金特別便」なるものが私にも届いた事。
どうせ届くのなら「ドリームジャンボたからくじ」の当選通知の方がよかったなぁ・・・
冗談はともかく 内容を確かめると 結婚前の実家での厚生年金は登録されているが
結婚後 旦那様の扶養になって保険に加入してるはずの昭和54年から59年までがすっぽりと抜け落ちている!!
なっなんですとぉーーー???
『まずはお電話ください』って書かれているフリーダイヤルには何度掛けても混んでいて通じない。
仕方ないので 返送用紙にその旨を書いて投函した。その後ずっと電話は掛けても掛けてもお話中。
これだけ大々的に問題になってるんだからさぁ
もうちょっと対応電話数を増やすとかしたら良いんじゃないの??
それからともかく毎日毎日フリーダイヤルに掛け続けてみた(ひまじんだよね 全く)
最後には日課のようになり いつ繋がるのかゲーム感覚に変わってきた頃に
とうとう繋がったんだネェ~~~これが♪(*^m^*)ぷっ♪
んで説明をして返答用紙を送ったと告げたら 「その結果は半年後に郵便で送られてきます」だって。
ε=(´。`;) 先の長い話しだこと・・・・
「お近くに社会保険事務所があるのでしたら そちらでもご相談下さい」だってさ。
そりゃぁ 我が家から2分程度の所に東社会保険事務所はあるけれど
わざわざ行って 1時間も2時間も待たされるなんて目に見えてるじゃない?
ヒマは適当にある私でも 病院じゃあるまいし保険事務所のミスのために
何でそんな時間を割かなきゃいけない?
年金をもらえる歳になるまでは まだ10年はあるんだから半年くらいは待ちますよ はい。
しかし・・・・
よもや自分が行方不明の年金の一人になってるとは夢にも思わなかったわ(-"-;)うぅ・・・
結婚して名前が変わった方 ご用心してくださいね。
久々に本を購入した。
以前から読んでみたいと思っていた 坂東眞理子さんの「女性の品格」である。
2月に入って2回目の福岡フライトになるので 機内誌はすでに読んでいるし
座席を窓際に確保できなかったので 窓からの景色を楽しむ事も無理(笑)
片道2時間ちょっとの時間を 読書の時間として当てる事にしたのだ。
品格があるかどうかは判らないけど 50代の大台に載った私・・・
果たして今の自分ってどうなんだろう?って客観的に考えるには良い事かも。
:::::::::: 本の解説は こうである。::::::::::
いまや女性の社会進出、活躍が当たり前となった現代の日本。
学校や職場でも、優秀で元気なのは女性ばかりである。
女性の価値観、果たすべき役割が大きく変化しているのだ。
では、古い型の「女らしさ」はもはや求められないのだろうか?
いや、女性上位の時代だからこそ、従来の男性とは異なる価値観、
よき女性らしさを、職場や家庭に持ち込んでほしい、と著者は語っている。
「礼状が書ける」「約束をきちんと守る」「型どおりの挨拶ができる」
「姿勢を正しく保つ」「贅肉をつけない」「人に擦り寄らない」
「よいことは隠れてする」「得意料理をもつ」「恋をすぐに打ち明けない」
――本書は、ビジネスから装い、話し方、恋愛にいたるまで、
女性としての振舞い方を具体的にアドバイス。何げない日常の立居振舞いに、
女性の生き方と品位はおのずと表われるものである。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まだ途中までしか読んでいないけれど (ーー;)うーん・・・反省点多し!!
この本は「女性の~」という事になっているが
「人間の~」に置き換えても良いくらいに思う。
昔は当たり前と思われていた事が 現代では中々出来ていないことが多いよね。
この本を読んで 改めて衿を正す気持ちになりました。
若い人達にも是非読んで欲しい一冊です。
昨夜 福岡から帰ってきましたぁ!
今回は PCのネット開通をさせるのが第一の目的でした。
22日にNTTの業者さんが来て その後にプロバイダーから送られてきたモデムを設置し
無事に開通と相成ったのですが・・・・・
23日に色んな設定をしようとしてPCオンにしたら 変???!!!

モデムの点くべき「リンクランプ」(ネット接続状態を示すランプ)がおかしい・・・
昨日は正常だったのに 変だなぁ?と思いつつ 色々調整したのですがアウト・・・
サポートセンターに電話して指示を仰ぐも それも駄目・・・(-"-;)
送られてきたモデムの不具合なのか 屋内への引き込み線の設置がおかしいのか
PCの設定自体は間違ってないので ともかくモデムを再発送しますという事になりました。
でも 私が福岡に居る間には届くわけも無く。。。
しかたなく 土日に無料サポートを頼んで正常に開通するまでやってもらうこととなりました。
モデムさえ正常なものを送ってくれてたら 福岡からネット出来たのになぁ~。
私・・・ 何のために行ったんだろう!!って思っちゃいます(苦笑)
でも 正常にネットに繋がっていた22日の間に 自分のHPを覗いてみたんですよ♪
びっくりしたのは 画面が物凄く綺麗だっていうこと(苦笑)
私が札幌で使っているPCよりも新しいせいなんでしょうが
違うPCから見ると こうも違うのかぁ!!って驚きました(爆)
まぁ そんなこんなで福岡に居る前半はPCと格闘をしていましたが
諦めた後半の土日には 大宰府とマリノアというシーサイドにあるショッピングモールに♪
しかーし!土日はお天気がパンパじゃなく悪かった!!
日曜日なんて 雪降るし~(-"-;)うぅ・・・
「雪女が雪を連れてきた」って旦那に言われちまっただ(苦笑)
大宰府の梅は ちょうど見頃でそれは綺麗でございました♪
んで おみくじを引いたら 何と!またもや大吉~~~!(。^-')v
(貼った写真は証拠のおみくじ)(笑)
写真を整理したら 追々とUPしますね。
札幌に帰ってきたら 春から冬に逆戻り・・・
居ない間にかなり降ったのねぇ~~~ε=(´。`;)
除雪が待っておりました(苦笑)
今日は全国的に暖かいようですね。
札幌も予報では最高気温が+3度らしい・・・。
ずっと真冬日のマイナス温度の中で生活をしてる私たちには +3度なんて春のように天国です(笑)
暫く窓を開けて換気したくらいにしてね (*≧_≦)ぷぷっ…
ここのところ 乗り物の事故が相次いでおります。
新千歳空港でのアクシデント・昨日のイージス艦の衝突事故・・・
大きな話題にはならないけれど あちこちで車の事故も頻発してる事でしょう。
システムがコンピューター制御になり 便利になった昨今でも
結局最後は人間の指差し点検のような確認が必要なのよねぇ・・・
それを怠れば 今回のような大事故に繋がっちゃう。
一般人は飛行機や軍艦など生きてる間に操縦出来るわけじゃないけれど
車の運転なんかは 本当に気をつけないといけません。
車といえば 今まで乗っていたランドクルーザーを手放しました。
んで 次の車が決まるまで代車で真っ赤なアウディーに乗っています。
右ハンドルではあるんだけど ワイパーとウインカーの位置が逆~!(汗)
慣れないと ウインカーをつけたつもりがワイバーが動いておりますぅ(*^m^*)ぷっ♪
次の車は 旦那の要望で中古車だけど外車になる予定・・・
ボルボかアウディか はたまたBMWか・・・
たぶんボルボになるんじゃないかなぁって思ってるので
今の代車で慣れておく事が必要ですね・・・・。
さてさて 明日21日から26日まで 旦那の単身先である福岡に行って参ります。
今回は ゆっくりと時間が取れるので写真も撮れるだろうと楽しみにしてる私です(笑)
標準レンズをくっ付けたα700とトイカメラのHOLGA135BCにカラーフィルムを入れてぇ♪
飛行機の中からトイカメラで着陸寸前に撮りたいところだけど
今回は行きも帰りも窓際が取れなったの・・・ (ーー;)うーん・・・残念!!
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |