― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ―
(写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
11月4日の次男の結婚式に向けて 明日3日に沖縄に旅立ちます♪
帰りは8日の夜なので それまで水槽が何事もありませんように・・・・(汗)
とりあえず 多めの換水をしたし 自動給水装置の確認もOK♪
ハタゴイソギンやら 陰日性のサンゴ達にもちょびっと多めに給仕も終了♪
まぁ いつものことだから何とかなるっしょ(笑)
ってことで 明日の朝から行ってまいりまーす(^ー^)v
帰りは8日の夜なので それまで水槽が何事もありませんように・・・・(汗)
とりあえず 多めの換水をしたし 自動給水装置の確認もOK♪
ハタゴイソギンやら 陰日性のサンゴ達にもちょびっと多めに給仕も終了♪
まぁ いつものことだから何とかなるっしょ(笑)
ってことで 明日の朝から行ってまいりまーす(^ー^)v
PR
ここを覗いて下さっている数少ない皆様 (笑) へお知らせ致します。
メインサイトのNonnko's Home*Page のURLが11月から変更になりました。
突然で申し訳ありませんが もしもお気に入り等でブックマークされていらっしゃいましたら
お暇な時にでも URLの変更をお願い致しますm(__)m
新 URL → http://nonnko.web.infoseek.co.jp/
このCafe timeのブログは 今まで通りですので よろしくです♪
メインサイトのNonnko's Home*Page のURLが11月から変更になりました。
突然で申し訳ありませんが もしもお気に入り等でブックマークされていらっしゃいましたら
お暇な時にでも URLの変更をお願い致しますm(__)m
新 URL → http://nonnko.web.infoseek.co.jp/
このCafe timeのブログは 今まで通りですので よろしくです♪
何だかあっという間に10月も終わりになりますね。 早いものです(汗)
11月3日から次男の結婚式に出席するために6日間ほど家を留守にします。
結婚式は沖縄で・・・・ 結婚式も嬉しいものですが沖縄に久しぶりに行けるのも
単純に嬉しいおバカな親です(笑)
さて それに伴って 昨日海水水槽の水替えをしました。
っで・・・ うっかり岩組を崩してしまい ( ̄ロ ̄lll)ノノ ひぇ~~~!
良くある事ですよね・・・(汗)
はい やっちまいましたぁ・・・・
あれこれ やり直したけど結局元通りにはならないので 思い切ってレイアウト変更♪
こうなりました。

↓ ちなみに 以前はこんな感じ。

ハタゴイソは 上手い具合に小さなライブロックにくっ付いてる状態だったので
そのまんまこっそりと移動させました(笑)
でも 気に入らなかったらまたここから移動を始めるんだろうなぁ・・・
ハタゴイソは 今こんな感じなんです。


大きさは 以前よりも縮小気味・・・ 半分とまでは行かないけれど 小さくなっちゃった(汗)
以前 30センチ水槽で暮らしてた頃は 触手は伸び伸びだったけれど
今はこんな感じに短くなっています。
色々なサイトさんを見ると 触手が短い方が健康体?みたいなことが書いてあります。
触手を長くしてるのは 腹をすかせてるか光を求めて伸びていると・・・
口もしっかりと閉じているので 心配はしてないのですが
以前のような粘着力が無くなってきてるのが ちょっと心配です。
小さくなり始めた頃から あちこちさ迷い歩くようになったんだよねぇ・・・
これって 関係があるのかな? σ(_ _ ;ハテ?
たまにやる餌(冷凍したエビやアサリを解凍したもの)は そこそこ食べるんですけどね。
他のサンゴ達は おおかた元気です。
写真は 今日の朝撮ったものなので まだ全開バリバリって感じじゃないですが・・・
さて 10月最後の札幌は良いお天気です。
明日からは もう11月。 皆様 体調に気をつけてお過ごしくださいね♪
*** 写真はクリックして頂くと 900Pxの大きさでご覧になれます ***
11月3日から次男の結婚式に出席するために6日間ほど家を留守にします。
結婚式は沖縄で・・・・ 結婚式も嬉しいものですが沖縄に久しぶりに行けるのも
単純に嬉しいおバカな親です(笑)
さて それに伴って 昨日海水水槽の水替えをしました。
っで・・・ うっかり岩組を崩してしまい ( ̄ロ ̄lll)ノノ ひぇ~~~!
良くある事ですよね・・・(汗)
はい やっちまいましたぁ・・・・
あれこれ やり直したけど結局元通りにはならないので 思い切ってレイアウト変更♪
こうなりました。
↓ ちなみに 以前はこんな感じ。
ハタゴイソは 上手い具合に小さなライブロックにくっ付いてる状態だったので
そのまんまこっそりと移動させました(笑)
でも 気に入らなかったらまたここから移動を始めるんだろうなぁ・・・
ハタゴイソは 今こんな感じなんです。
大きさは 以前よりも縮小気味・・・ 半分とまでは行かないけれど 小さくなっちゃった(汗)
以前 30センチ水槽で暮らしてた頃は 触手は伸び伸びだったけれど
今はこんな感じに短くなっています。
色々なサイトさんを見ると 触手が短い方が健康体?みたいなことが書いてあります。
触手を長くしてるのは 腹をすかせてるか光を求めて伸びていると・・・
口もしっかりと閉じているので 心配はしてないのですが
以前のような粘着力が無くなってきてるのが ちょっと心配です。
小さくなり始めた頃から あちこちさ迷い歩くようになったんだよねぇ・・・
これって 関係があるのかな? σ(_ _ ;ハテ?
たまにやる餌(冷凍したエビやアサリを解凍したもの)は そこそこ食べるんですけどね。
他のサンゴ達は おおかた元気です。
写真は 今日の朝撮ったものなので まだ全開バリバリって感じじゃないですが・・・
さて 10月最後の札幌は良いお天気です。
明日からは もう11月。 皆様 体調に気をつけてお過ごしくださいね♪
*** 写真はクリックして頂くと 900Pxの大きさでご覧になれます ***
札幌は一日降ったり止んだりのお天気でしたね。
昨夜未明は 風もあって結構激しく降ってたみたい・・・
一雨ごとに 秋が深まるって言いますが 本当にそんな感じです(汗)
さて 水槽の中のサンゴ達 放ったらかしにもかかわらず元気に成長しています。

↑ ナガレハナは こんな風にユラユラと蛍光グリーンの触手を揺らしながらのんびりと♪

↑ ライトブルーのイタアザミも 増殖範囲を増やしながら元気に咲いています。
この子は あちこちに飛び火するんですね? とんでもない遠いライブロックからも
小さな触手が飛び火して咲き始めているのです。

↑ パクパクするチガイウミアザミも 何だか一回りでかくなったようです。
(照明のせいで 色が濃淡になっていますが 綺麗な薄ピンク色なんですよ)
元気にパクパクと触手を収縮させているのを見るのは たまらなく面白いです(*^_^*)

↑ 入海から1年3ヶ月ほど経った 蛍光イエローウミキノコ。
頂いた時は500円玉くらいの傘しかなかったのに 今では4倍以上になりました(笑)
気温が下がってきて やっと水槽用の扇風機は廻らなくなり、
その代わりに夜は ちょこっとヒーターが付くようになってきました。
あっという間に 秋真っただ中・・・ そのうちに雪の便りが届くかも?(苦笑)
昨夜未明は 風もあって結構激しく降ってたみたい・・・
一雨ごとに 秋が深まるって言いますが 本当にそんな感じです(汗)
さて 水槽の中のサンゴ達 放ったらかしにもかかわらず元気に成長しています。
↑ ナガレハナは こんな風にユラユラと蛍光グリーンの触手を揺らしながらのんびりと♪
↑ ライトブルーのイタアザミも 増殖範囲を増やしながら元気に咲いています。
この子は あちこちに飛び火するんですね? とんでもない遠いライブロックからも
小さな触手が飛び火して咲き始めているのです。
↑ パクパクするチガイウミアザミも 何だか一回りでかくなったようです。
(照明のせいで 色が濃淡になっていますが 綺麗な薄ピンク色なんですよ)
元気にパクパクと触手を収縮させているのを見るのは たまらなく面白いです(*^_^*)
↑ 入海から1年3ヶ月ほど経った 蛍光イエローウミキノコ。
頂いた時は500円玉くらいの傘しかなかったのに 今では4倍以上になりました(笑)
気温が下がってきて やっと水槽用の扇風機は廻らなくなり、
その代わりに夜は ちょこっとヒーターが付くようになってきました。
あっという間に 秋真っただ中・・・ そのうちに雪の便りが届くかも?(苦笑)
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
海水魚関係LINK
ブログ内検索