いやぁ・・・まだ6月なのに連続真夏日の札幌です こんばんはm(__)m
我が家の水槽には水槽用クーラーは設置してありません(汗)
昨年 色々考えて水槽がある部屋(10畳ほど)の窓に『はめ込み式の窓用エアコン』をつけました。
室外機を必要としない簡易で安い 冷房のみの機能しかないやつです。
水槽用クーラーを直接水槽につければ水槽内の温度は低く一定に保てますけど
その分 熱排気が部屋に・・・! それじゃぁ人間様が参っちゃいます(汗)
室外に熱い排気を出したくても この部屋は3階にあり、ベランダもありませんしね。
んで 考えたのが 部屋ごと冷やしちゃえ!! でした(笑)
今年は いきなりの暑さになったけど 水槽がある部屋は気持ち良いのです。
45センチキューブの好日性サンゴ水槽は 水温26度ちょっとくらいと 少し高めになってるけど許容範囲内です。
陰日性サンゴの30センチ水槽には 安い水槽用扇風機をつけてあるので
暑くなるとそれが作動して 23度まで下げてくれます。
小さな30センチキューブ水槽だから 水槽用扇風機でも何とかなってるんだと思います。
ただねぇ・・・ 私が常時居るのは その隣の部屋の寝室(笑)
こっちの部屋にPCを置き、色んな作業をしてますので
窓用エアコンの恩恵にはあずかれないのです(^◇^;)
でもまぁ いつも心地よい冷房が効いた部屋ばかりにいると 自律神経が参っちゃいますので
汗だくになりながらでも 自然の風と扇風機に頼ってた方が良さそうです(*^m^*)ぷっ♪
さてさて 明日(30日)から7月5日まで 横浜&韓国に行ってまいります。
韓国は7月1日から3日まで・・・
次男の結婚が決まりまして 11月に結婚式なのですが そのお相手が韓国のお嬢さん(*^_^*)
日本語はペラペラなんで韓国のお嬢さんということを忘れがちになるほどです。
5月に 向こうのご両親がご挨拶のために札幌にいらっしゃいましたが
今度は私たち夫婦が韓国までご挨拶に行って来ることにしました。
今日は 水槽達の水替えと陰日性サンゴの給仕をして 給水用のRO水を満タンにし、
いつものように出張用システム完了!(笑)
明日は 忘れずに窓用エアコンの自動運転スイッチをONにしてから 行ってまいります♪
今日も写真なしでごめんなさーーい!
ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ (笑)
水槽の方は何事も変わりなく・・・ シアノバクテリアとの地味な戦いが続いています(汗)
それ以外は 本当に平和な水槽なので写真撮ってません(すみません!)
写真と言えば ちょいとこんなのを作りました。
暑かったので これを見て少しは涼んでもらえるかなぁ?(*^_^*)
フルウィンドウで見てもらえると全ての画像がBGMとともに見れます。
更にフルスクリーンにして頂けると 画面いっぱいに高画質の写真をお楽しみいただけます♪
水槽の写真じゃないけれど たまには・・・良いかな?(*^_^*)
ってことで おやすみなさーーーい♪
パクパクするチガイウミアザミを携帯カメラの動画で撮ってみました。
最初はアップにしてるので 画像悪し!しかも揺れ揺れで酔っぱらうかも?!(^◇^;)
でもパクパクする様子は判ると思うけど どーでしょう??
皆様お元気ですか? バタバタしてるNonnkoです こんばんはm(__)m
6月6日に横浜&実家の柏崎市から帰ってきました。
水槽は ちゃんと稼働していて 皆 元気です♪ シアノも元気です (-"-;)
新しくいればばかりのパクパクウミアザミも 元気でパクパクしています♪
蛍光イエローウミキノコは 脱皮最中なのか ここ数日間ポリプを出さずにキノコ状態が続いてます。
でもたまにそうなっても 数日で元に戻るので心配はしてません(*^_^*)
ただ 底砂掃除のために再度入海させた大きめのマガキ君が 空っぽになってました・・・
どうも我が家の水槽では ここのところ貝を背負った子と相性が悪いようです。
ガラス面の掃除担当の「何とかサザエ」は大丈夫みたいだけど
ガラス面担当のくせに ガラス面には中々寄り付きません(苦笑)
まぁライブロックの苔を食べてくれるだけでも良いけどね。
さて 今日も写真なしでごめんなさい!
近いうちに アップさせて頂きますね(*^_^*)
ってことで 今日はおやすみなさい♪
PS・・・・ ところでひでさんのブログがずっと止まってるんだけど 何かあったのかなぁ?!
今回はその後に 実家の新潟県柏崎市の方にも新幹線で行き、2泊3日ほどして
用事を足してまいります。
札幌に帰ってくるのは 6月6日の夜になります。
例のごとくに 水槽は三種の神器に託して行きます(笑)
(三種の神器とは 自動給水器・自動給仕器・自動照明スイッチです)
これさえちゃんと作動してくれていたら 10日間位は楽勝で家を留守に出来ます。
何かあっても 同居してるお義母さんには頼めないので機械頼みの私です(笑)
さて・・・6月になったらかなり忙しくなってきます。
実は 7月14日から22日まで 私のもう一つの趣味である写真での
初の個展が控えています。
横浜から戻ったら それの制作に没頭しなければなりません。
出展する作品は決まっているのですが 何せ個展会場が広いので
1ヶ月の間に 全ての作品をプリント額装しなければなりません。
DMは もう完成してきたので それも色んな所に置いてもらわなければね。
出来あがったDMです(クリックすると大きくご覧になれます) (*^_^*)
会場は 東区にあるCafe&ギャラリー 品品法邑 の2Fギャラリーです。
また近くなったら告知させて頂きますね(*^_^*)
と・・・ お知らせはここまで♪
*************** 今日のおまけフォト *************
夜中のニモ達です(笑)
高感度撮影で 照明が消えた水槽内を撮ってみました。
ハタゴイソギンチャクのお布団に包まれて 2匹で仲よく就寝中~♪
眼は開いてるけど 魚は瞼が無いからね(笑)
でも 何となーーく 眠たい目で「起こさないでよぉ!」って言ってるみたいでしょ?
(*^m^*)ぷっ♪
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |