― カフェオレ大好きの私がホッと一息つく Cafe Time・・・そんな日々の独り言を綴った日記です ―
(写真作品等はメインサイトの方からお入り下さい)
九州旅行の話しの途中ですが 海水水槽ネタです! 
旅行中の10日間ほど 照明を自動装置で 足し水は自作の給水装置をセットして出掛けました。
帰ってきたら水位は少しだけ下がっていたけど 海水の比重は許容範囲内。
2Lのペットボトルでは1週間位で足し水がなくなるのは実験済みだったので
初めに少しだけ比重を低めに設定してたのが良かったみたいです。
ルリスズメ君は SHOPに引き取ってもらった後なので ライブロックとマガキ貝君のみだったから 多少の事は大丈夫でしょう(*^_^*)
帰宅後に水替えをし、5月11日にコーラルタウンさん に出掛けました。
よさげなサンゴ(ソフトコーラル)が居たら買ってくるつもりでした。
初心者なので お目当ては丈夫で飼育しやすい「スターポリプ」と「マメスナギンチャク」
30センチ水槽ゆえ あまり大きいのは存在感がありすぎるし 成長する(たぶん)から
最初は小型のが良いなぁ♪
色々見た結果 やっぱりSHOPにあるのは大きいのばかりだったので 考えていたら
店長さんが 素敵なものを薦めて下さいました!!
それは 色んな物がくっついてるライブロック♪
私が欲しかったスターポリプの赤ちゃんが居ます。1箇所に集中的に そして反対側にも1つ♪
それにディスクコーラルが1つくっ付いているし まるで観葉植物のような海草まで!(名前忘れた)
ライブロックの大きさを定規で測った下さって 何とか私の水槽に入りそうです。
今ある3つのライブロックを移動させれば大丈夫そう(*^_^*)
オマケがくっ付いていても ライブロックの1キロあたりのお値段でOKという事でラッキー!!
ついでに マメスナギンチャク(石付き)も購入して 一緒に入れる事にしました。
これで 少しだけだけど南の海に近づいたぁ~~~♪(*^m^*)ぷっ♪

まずは マメスナギンチャク ↓ これは岩に肌色系・茶系の2種類がくっ付いています。

最初は しぼんだ状態 開くとこんな感じ アップだと花みたい♪
お次は ディスクコーラル ↓

最初の状態 だんだん開いて・・・・ びろぉ~ん! でかっ!(^◇^;)
最後はスターポリプ ↓

上の方にあるのが そうです。
まだ赤ちゃんなのでぇ 小さい・・・
中心が肌色 先端の方は蛍光グリーン。
成長すると中心部に丸く白い部分が出てくるかも?
そして下の方が海草です。
まるで観葉植物のようです。

この子達は基本的には光だけで生きていくんだけど
私の水槽は蛍光灯下で
十分な光量が不足かもしれないので
無脊椎動物用の冷凍餌を たまに給仕する事にしました。
ちゃんと育ってくれよぉ~~~♪
この子達が落ち着いたら いよいよイソギンチャクを入れて
最後に 念願のニモ(カクレクマノミ)をご案内いたします♪
さてさて・・・いつになることやら?!(苦笑)

旅行中の10日間ほど 照明を自動装置で 足し水は自作の給水装置をセットして出掛けました。
帰ってきたら水位は少しだけ下がっていたけど 海水の比重は許容範囲内。
2Lのペットボトルでは1週間位で足し水がなくなるのは実験済みだったので
初めに少しだけ比重を低めに設定してたのが良かったみたいです。
ルリスズメ君は SHOPに引き取ってもらった後なので ライブロックとマガキ貝君のみだったから 多少の事は大丈夫でしょう(*^_^*)
帰宅後に水替えをし、5月11日にコーラルタウンさん に出掛けました。
よさげなサンゴ(ソフトコーラル)が居たら買ってくるつもりでした。
初心者なので お目当ては丈夫で飼育しやすい「スターポリプ」と「マメスナギンチャク」
30センチ水槽ゆえ あまり大きいのは存在感がありすぎるし 成長する(たぶん)から
最初は小型のが良いなぁ♪
色々見た結果 やっぱりSHOPにあるのは大きいのばかりだったので 考えていたら
店長さんが 素敵なものを薦めて下さいました!!
それは 色んな物がくっついてるライブロック♪
私が欲しかったスターポリプの赤ちゃんが居ます。1箇所に集中的に そして反対側にも1つ♪
それにディスクコーラルが1つくっ付いているし まるで観葉植物のような海草まで!(名前忘れた)
ライブロックの大きさを定規で測った下さって 何とか私の水槽に入りそうです。
今ある3つのライブロックを移動させれば大丈夫そう(*^_^*)
オマケがくっ付いていても ライブロックの1キロあたりのお値段でOKという事でラッキー!!
ついでに マメスナギンチャク(石付き)も購入して 一緒に入れる事にしました。
これで 少しだけだけど南の海に近づいたぁ~~~♪(*^m^*)ぷっ♪
まずは マメスナギンチャク ↓ これは岩に肌色系・茶系の2種類がくっ付いています。
最初は しぼんだ状態 開くとこんな感じ アップだと花みたい♪
お次は ディスクコーラル ↓
最初の状態 だんだん開いて・・・・ びろぉ~ん! でかっ!(^◇^;)
最後はスターポリプ ↓
上の方にあるのが そうです。
まだ赤ちゃんなのでぇ 小さい・・・
中心が肌色 先端の方は蛍光グリーン。
成長すると中心部に丸く白い部分が出てくるかも?
そして下の方が海草です。
まるで観葉植物のようです。
この子達は基本的には光だけで生きていくんだけど
私の水槽は蛍光灯下で
十分な光量が不足かもしれないので
無脊椎動物用の冷凍餌を たまに給仕する事にしました。
ちゃんと育ってくれよぉ~~~♪
この子達が落ち着いたら いよいよイソギンチャクを入れて
最後に 念願のニモ(カクレクマノミ)をご案内いたします♪
さてさて・・・いつになることやら?!(苦笑)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
アクセス数
Profile
HN:
Nonnko
年齢:
67
性別:
女性
誕生日:
1957/08/17
趣味:
写真・ゴルフ・海水水槽
自己紹介:
札幌在住で写真を趣味にしている主婦です。
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
趣味が高じて たまにお仕事をさせてもらっています。
こちらのブログでは写真以外のことを主としてUPしています。
よろしくお願いします♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[09/10 Nonnko]
[09/10 Nonnko]
[09/10 たらふく]
[09/10 パインテール]
[09/07 Nonnko]
[08/27 Nonnko]
[08/26 たらふく]
[08/22 たらふく]
[08/13 Nonnko]
[08/12 とい]
海水魚関係LINK
ブログ内検索